非公開ユーザー
情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
記帳代行サービスに依頼する必要がなくなりました
良いポイント
freee会計を使用するまでは、外部の記帳代行を依頼していました。
レシートや通帳のコピーなどを全て郵送して、やり取りしていましたが、全て必要なくなりました。
通帳に何々代と記載するのと同じようにfreee会計では通帳の仕訳を選択して登録するだけです。
銀行やクレジットカードの取引も自動で、freeeに入るので、数字を登録する必要もほぼないため、
作業が減りました。
あと、「未決済取引の消込」機能も便利でした。
改善してほしいポイント
自動で連携できる部分大多数なのでとても便利な反面、逆に便利すぎて手動で設定しないといけない部分を見落としそうになる場合があります。
給与計算の変更の時期などを通知するようなリマインダーなどの機能があれば嬉しいです。
あと、以前は、機能としてあったのに、上位プランとの差別化のために、機能を削られるということがありました。
請求書機能を以前使っていたのですが、現行プランでは、以前に比べて使いにくくなったため、以前のような機能になればと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
通帳をコピーなどの煩わしい作業がなくなり、仕訳がとにかく楽になりました。
作業工数を大幅に減らせました。過去の仕訳を見返すのも楽です。
また、課題だったリアルタイムでのお金の流れも把握しやすく、会計だけでなく経営面でも活躍しています。
検討者へお勧めするポイント
仕訳などの会計の作業量が大幅に削減できました。
使用している銀行によりますが、銀行やクレジットカードの取引が自動で、連携されるため、仕訳データを一から登録する必要はありません。
上がってきたデータを仕訳して登録するだけです。
freee人事労務も利用していますが、給与計算との連携も簡単に行えます。