非公開ユーザー
情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
利用しやすい電子契約書サービス
電子契約サービスで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・文書内検索と自動入力
・契約期間終了アラート
その理由
・契約書内に重要な条件があった場合、すべての契約文書の文字検索が可能なので、協業避止や通知義務などで該当する条件がないかどうかを検索してくれる。
・契約期間は自動更新であったとしても、契約終了または条件変更のきっかけになる為、アラートを出してくれるだけで再交渉の材料になる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・他の電子契約書サービスとの連携
・両社が押印イメージが重厚感がない
その理由
・今や電子契約書のサービスがたくさんあるので、他社が利用しているサービスの電子契約書なども連携して一括して処理できれば良いと思う。
・電子署名なので押印のイメージはむしろ不要なくらいなのかもしれないが、ハンコ文化でなじんできた世代としては、少し頼りなく感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
電子契約書のサービスは取引先が他社も含め利用し始めていたので、比較的遅ればせながら導入したという恰好になった。だが実際利用してみるとデメリットよりもメリットの方が多く、特にリモートワークや遠隔地での取引も現地に赴くことなく行う事が多くなったことも相まって、クラウド上で取引が完結するという迅速さが大変便利である。ほかにもGMOやadobe signなどを利用している取引先もあるので、使い分けないといけないところが少し不便でユーザー目線ではないなと思う。そのあたりは淘汰されて利用者にとって使いやすくなることを期待する。
検討者へお勧めするポイント
電子契約書を導入する上で敷居が低く使いやすい。
カスタマーサクセスチーム
OFFICIAL VENDER弁護士ドットコム株式会社|カスタマーサクセス
レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 メリットを感じていただけているとのこと、嬉しい限りでございます。 今後もよりクラウドサインが普及するよう尽力して参ります。 その他にお気付きの点等ございましたら些細なことでも構いませんので何なりとお申し付けくださいませ。 今後とも、クラウドサインを何卒よろしくお願いいたします。