カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

クラウドサインの評判・口コミ 全329件

time

クラウドサインのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (84)
    • 非公開

      (211)
    • 企業名のみ公開

      (34)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (30)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (18)
    • IT・広告・マスコミ

      (173)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (21)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (262)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

紙契約に比べ締結に要する時間と経費が大幅に削減できます

電子契約サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・時間、場所を問わず、契約手続きがサクサク進む

その理由
・従来は、紙ベースの契約だったので、先方とのやり取りにまず時間が掛かった
・社内においても、決裁者へ書類を回して捺印依頼するという、やはり時間が掛かった
・それが電子契約になったことで、テレワーク中でも、契約手続きを進めることができるのは大きなメリット

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・先方の社内で、どういう状況にあるのかは、窓口担当者に確認しないと、さすがに判らない

その理由
・自社内同様、先方の社内で、今、どういう状況にあるのかが判ると、契約完了までの行程が判るので、気が楽なのだが。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・時間節約:これまで2社間を郵送でやり取り。修正が入ると、さらに一往復追加。この時間が節約できた。
・経費節約:切手、封筒、印紙が不要となり、経費が大幅に節約できた。
課題に貢献した機能・ポイント
・電子契約にすると、印紙税法により、印紙貼付が不要となる。

検討者へお勧めするポイント

ずばり、Time&Moneyの節約に貢献大。
今も、紙ベースの契約も一部残っているが、先方と郵送でやり取り。
双方で、記名押印、印紙貼付してやり取り。
土日を挟むと、その時間ロスも発生。

その点、電子契約になると、日単位ではなく、分単位で、先方とのやり取りが完了。
切手、封筒、紙書類、印紙という物理的コストがなくなるのは確かに大きいが、実際に、もっとも大きいのは、先方とのやり取りに費やしていた時間が大幅に節約されること。
この創出した時間を、本来業務に向けることで、業務生産性が向上している。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

契約管理が楽になった一方で、通知機能はもう少し充実してほしい

電子契約サービスで利用

良いポイント

社内の契約フローが統一・可視化できる
複数人でのレビューや承認が簡単
契約更新・期限管理が自動化される
電子署名で法的効力が担保される
契約データがクラウド上で安全に保存

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ペーパーレスで安心・安全!契約フローがスムーズに

電子契約サービスで利用

良いポイント

○ペーパーレス化・環境負荷軽減

紙の使用量削減でエコにも貢献。
書類の保管スペースが不要になり、管理が簡単。

○セキュリティと法的安心感

電子署名は法的効力ありで安心。
契約履歴や変更履歴がすべてクラウドで管理され、紛失リスクが減少。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

注文書や請求書などの契約書をすべて電子化しました

電子契約サービスで利用

良いポイント

UIが非常にシンプルで、発送した各契約書の状態確認や再送処理がスムーズに行えます。通常に処理されなかった契約書の検出や処理も簡単です。契約書を電子交付した先のメールアドレスも一目瞭然のため、追って別件で連絡したい時などにも便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社玄海キャピタルマネジメント|不動産売買|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

知名度はあるけれど

電子契約サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・知名度が高い
・シンプルなUI
その理由
・CMなどで認知度が高く、ネット上で契約を完結させることへのハードルが下がる
・細かいメニューがない為作業しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

電子契約をするのであればこれで十分

電子契約サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・導入が非常に楽、締結作業も楽

その理由
・導入初日からスムーズに使えることが最大のメリット
・国内での知名度も高く、Emailアドレスがあれば先方もすぐに署名可能

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

紙の契約から解放、スピーディーで安心なクラウド契約ツール

電子契約サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・契約書管理・検索・連携機能

その理由
・AIで契約書の情報(締結先、契約期間、金額等)を自動で抽出・登録する「AI契約書管理」機能があり、管理工数を減らせるため

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日々の利用は便利、データ管理には課題有

電子契約サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・書類アップロードから送付までが分かりやすい
・ユーザーが多いので受け入れられやすい
その理由
・アップロードした後の署名欄挿入有無などが直感的で分かりやすい(署名欄無しでもOKのため楽で助かる)
・だいたいの場合「クラウドサインで」となるので、ユーザーが多いと感じ抵抗も少ない

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

紙の手間をなくし、進捗も一目でわかる安心感

電子契約サービスで利用

良いポイント

・送信時間や開封時間、止めている人物が分かるため、急ぎの書類でも当人への確認がすぐにできる。
・先方が慣れている人であれば、数分で記名押印がいただけて締結までが非常に速い。
・UIが比較的シンプルなため、社内外ともに説明が簡単で受け入れられやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

紙の契約を完全に脱却。導入して本当によかったです

電子契約サービスで利用

良いポイント

クラウドサインは、契約書の締結フローをオンラインで完結できる点が最大のメリットです。紙の契約に比べて、印刷・押印・郵送といった工程が不要になり、1件あたりの契約業務にかかる時間を大幅に削減できました。
また、法的にも安心できる日本国内サービスであり、電子署名法や電子帳簿保存法にも対応しているため、法務部門からの承認もスムーズでした。
相手方がアカウント登録不要で利用できるのも非常に便利で、取引先にもストレスがかからず好評です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!