非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
立証パッケージとして今後に期待
電子契約サービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
社内においては社内決裁をワンストップで行うことができる。
対外的には相手先が本ソフトを導入しなくても、オンラインで契約書を締結できるようになり、ペーパレスにも寄与しています。
そしてシンプルさを追求しているだけあり、簡単に電子署名による契約締結手続が可能となります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ペーパレスで契約締結手続きが便利になるものの、締結の有無をめぐって紛争が生じた場合、果たして判例と民事訴訟法による2段の推定に代わる立証パッケージとして有用かどうかはもっと検討すべき点かと思う(当該説明をもっとセールスとしてすべきかと思う)。
メールで契約締結が可能であるが、なりすましリスクの手当、契約締結否認リスクの手当、訴訟における証拠としての説明資料たりうるのか(どこまでがこのソフトが助けてくれるのか)が法務セクションとしては気にしているのでそこも売りにすべきかと思いました。
元裁判官で有名弁護士によるサポートはあると聞くが・・・
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
社内の従業員との労働契約や、社印でのやりとりなどおよそ紛争可能性が低い場面でのペーパレスには向いている。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ペーパレス決裁を求めるかつ、対外的に今まで口約束が多かったが改めて契約を交わしてコンプラ意識を高めていく場合はおすすめです。
高橋
OFFICIAL VENDER弁護士ドットコム株式会社|カスタマーサクセス
レビューを記入していただき誠にありがとうございます。 紛争時のサポート資料も提供しております。 よろしければクラウドサインのチャットよりお申し付けくださいませ。 その他不明点ございましたらお気軽にお申し付けください。 今後ともクラウドサインをよろしくお願い申し上げます。