KOBAYASHI SHINYA
株式会社FREEMIND|情報通信・インターネット|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
電子契約のスタンダード
電子契約サービスで利用
良いポイント
宛先フローだけでなく共有する宛先も別途追加できるのは便利
開封の有無が分かるのでリマインドすべきかどうかが分かりやすい
記載箇所や署名箇所の担当者が〇△などの記号で出てくるのでミスが減る
改善してほしいポイント
途中で間違っていたことが分かり棄却し、再度作成した場合も料金が発生してしまう
顧客側にどういうメールが飛んで、どういうUXになっているのか分からないので
相手にどのような操作を依頼すればいいかイメージが湧きにくい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
紙の削減に効果があった
1年更新のサービス利用時など、クラウドサイン経由で締結することで
契約期限のリマインドとしても使える
検討者へお勧めするポイント
基本的にクラウドサイン(電子署名)での契約書締結を依頼して断られることは無くなってきた。
その意味でスタンダードになりつつあるので、導入したい場合は問題なくできると思います。
続きを開く
カスタマーサクセスチーム
OFFICIAL VENDER弁護士ドットコム株式会社|カスタマーサクセス
レビューをご記入いただき誠にありがとうございます。 クラウドサインのステータス機能やリマインド機能を便利に使っていただき大変ありがたいです。 受信者様に関しては「受信者ガイド」がございますので、そちらでPC、スマートフォンそれぞれのUIがご確認いただけますのでぜひご活用くださいませ。 引き続き、より多くの方にクラウドサインをご利用いただけるよう努力して参る所存です。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。