非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
あの手間はなんだったんだ!と思う楽さ
電子契約サービスで利用
良いポイント
小規模企業なので契約担当者がいるわけでもなく、発生都度アナログに対応していたが、地味に大変でした。
コロナ後、請求書発行などあらゆる作業を電子化してますが、契約書の電子化は初めてです。
当社の場合は取引先企業(大手)に毎回契約更新の手間がかかるので自動更新の検討を依頼したところ、それでは自動更新に加えて次回からはクラウドサインで電子契約でと言われて導入することにしました。
送信側がどんな処理になるのか、アルバイトの雇用契約書にも使ってみましたが、PDFを落として後は2,3分でできるので
非常に簡単でした。特に製本が必要な契約書の場合は工数削減になりますし、その他捺印・郵送・返送・印紙・PDF保管・原本保管等、かかっていた手間が大幅削減できるのは素晴らしいポイントです。
改善してほしいポイント
送信側がどのような手順で進めればいいのか、ヘルプページやマニュアル等を探した際は少し探しにくかったです。
ただ、すぐにやってみたところ簡単でした(これで本当に大丈夫なのか、という不安が残りましたが)
まだ無料プランしか使っていませんが、利用する契約件数が多くない企業向けのプランや、契約の有効期限等の管理ツールみたいなものがあれば有料も検討してみたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまで契約締結に係っていた時間・工数・コスト(郵送)の大幅削減に役立ちました。また、原本の確認のためわざわざ出社しなければいけないというストレスも軽減されました。まだ浸透しきっているわけではないので、更に電子契約が進めば、全ての契約を電子化しやすいと思います
検討者へお勧めするポイント
無償プランがある。始めやすい。
カスタマーサクセスチーム
OFFICIAL VENDER弁護士ドットコム株式会社|カスタマーサクセス
レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 工数削減になっているとのこと嬉しい限りでございます。 マニュアル等が探しにくかったとのこと大変ご迷惑をおかけいたしました。 いただきましたご意見は社内にて共有させていただきます。 引き続き貴社にてクラウドサインをご活用いただけるよう、弊社としても引き続き尽力して参る所存でございますので、 その他にお気付きの点等ございましたら些細なことでも構いませんので何なりとお申し付けくださいませ。 今後とも、クラウドサインを何卒よろしくお願いいたします。