細田 亮佑
株式会社MyRefer|人材|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者
電子契約サービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・契約、捺印、印刷、郵送対応業務が半減する
・契約書の回収スピードが10〜14倍くらい早くなる
・セールスフォースとの連携イメージを持ちやすい
・契約書類の一元管理、自動管理ができる
・機能改修が早い
・サーポートからの連絡が早い
改善してほしいポイントは何でしょうか?
SalesforceのAPI連携時に、取引先や商談の情報からテキストをプッシュした際、CRM上でプレビューができたり、事前確認のフローを取り入れられると、ビジュアルフォース上での開発工数が割けるので、いいと思う。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・営業シーン
弊社では、法人顧客と営業との契約書の締結のために利用している。
SalesforceとクラウドサインはAPI連携を行なっており、各営業はセールスフォース上で契約者の作成、顧客への送信、回収、ステータス管理、レポーティングを可能にしている。
顧客との契約締結シーンでは、クラウドサインのステータス変更を契機にして、「誰が、どんな顧客に、いくらで、どんな商品を提供して、どんな顧客課題に対して、どんな提案をしたのか」という受注情報が全社員にSlackで通知されるようになっている。
部署関係なく、称賛をし合えたり、成功事例やノウハウの共有が自然発生するので、社内がいい空気に包まれる。
我々にとってクラウドサインからのお知らせは一番興奮するし、社内で盛り上がるトリガーになっている。
高橋
OFFICIAL VENDER弁護士ドットコム株式会社|カスタマーサクセス
レビューを記入していただき誠にありがとうございます。 Salesforce版につきましては社内にて共有させていただきます。 貴重なご意見をいただきありがとうございます。 その他不明点ございましたらお気軽にお申し付けください。 今後ともクラウドサインをよろしくお願い申し上げます。