非公開ユーザー
その他サービス|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
導入及び運用は多大なリソースが必要
HCMで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・設定さえ行えば無料でサブシステムが利用可能
・大企業の30%程度が導入のうたい文句通り、色々な会社にCOMPANY運用方法の情報共有ができる
その理由
・社内で役員に上程する際の社内用資料をWHI社が豊富に持っている
・各アプリごとに担当者がいる為、導入完了までは専門的な打ち合わせが可能
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・導入時Ver8の案内がなくVer7バージョンでの導入となった
・Ver7のUIが二世代前のものと感じる為、最新の他社製品と比較してユーザーが緒感的にわかりずらい
その理由
・基本的に導入に関してマニュアルを見てください、動画を見てくださいとする説明が多く導入サポート(アプリ担当)が質問に即答できず回答持ち帰りとなりスケジュール延長となった
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・従来のシステムに比べ法改正への適切な対応が実現できている
・
課題に貢献した機能・ポイント
・設定さえ行う事ができるのであれば、複雑な勤怠機能の設定や給与計算、子会社管理が行える
・
検討者へお勧めするポイント
自社導入を行うのであれば、兼務ではなく適切な人員を選任で確保できるか、保守について自社で行うのか子会社等にシステム会社があるかを社内で検討の上導入してください。導入と保守には多大なリソースが必要です。
潤沢なシステム人員を確保できる企業であれば、COMPANYのサブシステム含めた機能を使いこなせることは大きな魅力となります。