非公開ユーザー
一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
他に代わるもののない、人事給与向けトータルパッケージ
HCMで利用
良いポイント
・一通りの人事給与業務向けの仕組みが標準提供されており、いくつ使ってもCOMPANYの利用料には上乗せされません。うまく使えば多数の業務を標準機能で実現できますので、コストパフォーマンスの高いツールとなります。
・人事給与関連の法律は年月を経るごとに変化しますが、それに対応するのはとても大変です。COMPANYを用いていれば、必須で対応しなければならない法改正には順次アップデートされる標準機能で対応できますし、担当コンサルタントの方から業務の進め方についてアドバイスをいただくこともできます。
改善してほしいポイント
・標準機能について、頻繁に改正される法律に対応する部分、例えば年末調整に関する機能などは順次アップデートされてそれなりの使い勝手になっていますが、マイナーな機能の使い勝手は正直言って良いとは言えないものも多く存在します。うまく使えば良いのですが、「どうやって使うのか」は自分で考えなければならないことが多く、困ることもしばしば。
・コンサルタントの方はCOMPANYの色々な機能を勧めてきますが、コンサルタントの方の知識不足により、アドバイス頂いたとおりに利用できないこともありました。顧客から見ればコンサルタントの方の当たり外れによる部分があるということで既に割り切ってしまっていますが、サービス内容として改善してほしいと強く感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・変化し続ける法律への対応が楽になりました。
・増加する社内からの要望に柔軟に対応できました。例えば給与明細のWEBでの開示や年末調整のWEB申告などを実現できたのはCOMPANYのおかげです。
検討者へお勧めするポイント
「改善してほしいポイント」に記載したように不満点はあるものの、実質的に日本の人事給与向けパッケージとしては唯一無二の存在と思われますので、導入してそこまでの大失敗ということにはならないと思います。
利用企業も多く、ユーザー会などで利用状況の交流などもできますので、先進的な使い方をしている企業の事例なども豊富に知ることができます。