カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Concur Expenseの評判・口コミ 全258件

time

Concur Expenseのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (225)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (38)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (126)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (16)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (48)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (245)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利です

経費精算システムで利用

良いポイント

従来は、会社事務の方が行っていましたが、経費処理をしたのか、振込されたのかが分かりにくく、未振込のトラブルもありました。コンカーを導入してからは、毎日の精算が目に見えて入力・確認できるので、安心して経費処理を行うことが出来ています。また、過去の処理内容についても確認できるので安心です。領収書も電子保管なので紙に貼る必要が無く、写真保存でいつでも保管できるので紛失の心配が少なく安心です。経費精算までの日数も2-3日と短く良いです。

改善してほしいポイント

カード処理から経費入力できるまでの連動に2-10日程度かかるので、その期間を短縮頂けるとさらに利便性が向上すると思います。1レポート当たりの経費がやや高いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

従来、経費精算に現在の倍近く時間をかけていたように思いますが、コンカーを導入してからは毎日すぐに処理をして、紙での提出やハンコでの承認作業がないのでいつでもどこでも入力・申請できる点がよいです。月末、月中、月初の活動時間に余裕ができて業務への好循環が生まれているように思います。建て替えた経費については、従来は通帳を見て確認し、まとめて振り込まれた時はどの項目か分からないことも多々ありましたが、コンカーでは明細までしっかり確認できるので、社内の総務担当とのトラブルなく円滑に精算することが可能です。入力間違いがるとアラートが出るので再提出がほとんどなく有り難いです。

閉じる

非公開ユーザー

食料品|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に経費精算が可能

経費精算システムで利用

良いポイント

・過去に精算した経費の勘定科目を記憶してくれており勝手に登録してくれる点。この機能が一番助かる
・スマホで撮影した領収書をOCRで読み取り勝手に金額を入力してくれる点
・コンカー内で交通費の算出が可能で使用した駅を入力して検索すれば自動で交通費を算出してくれる点
・スマホで領収書を撮影すれば、勝手に登録されるところ
・コーポレートカードとリンクされており勝手に登録されるところ

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

簡単・早い

経費精算システムで利用

良いポイント

申請が簡単です。スマホにアプリを入れておけばどこでも申請できますし、仮に差し戻しなどがあっても再度対応するのが楽です。承認されるまでも早いし、承認されてからの入金も早いので、素早く立て替え金が回収できて役立っています。

続きを開く
二瓶 薫

二瓶 薫

株式会社不動産流通システム|不動産売買|会計・経理|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

キャッシュレス化対応で入力も簡素化

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PayPay連携は気に入ってます。郵便局でも郵便切手購入が支払が可能です。(印紙不可)
・領収書を台紙に張り付けをしなくてもよくなった点です。
その理由
・PayPay連携は入力項目が少なく、時間短縮になりました。
・領収書貼り付けに、PITシワなしを使って黒く変色してしまう事など気にする事が無くなりました

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

金融商品取引|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Concur Expenseのレビュー

経費精算システムで利用

良いポイント

経費精算をWeb上で完結することができます。上席もタイムリーに確認することができるため、紙ベースに比べても短時間で承認まで済ませることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

現場も経理部門も業務負荷を削減できる経理DXツール

経費精算システムで利用

良いポイント

経費精算サービスということもあり、場所や時間に囚われることなく経費申請ができる点はテレワーク化が進む中で必須の業務インフラだと感じました。Concurはレポートという単位で経費精算を行うため、個別に発生した経費を逐一精算するのではなくまとめて精算することができます。また計算が面倒な交通費の申請に関しては、出発地と到着地を入力して検索をかけることで想定しうる交通経路を自動で計算できるため、わざわざ自分で調べたり記録を取ったり領収書を発行したりしなくとも後々経費精算時に簡単に調べることができるのは実際に使っていて一番良いと感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マルチデバイスで利用できる経費精算ソフト

経費精算システムで利用

良いポイント

紙ベースでの申請書や領収書無しで経費精算を行うことができる。PCからのアクセスに加えてスマホやiPadからの入力も可能であり利便性も非常に高い。クレジットカードとの連携もされており、自動的に明細を吸い上げてくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

承認作業が楽になりました

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・承認に必要な情報が纏められているので作業しやすい。
経費精算に事前申請を紐づける事ができるので、事前に申請済み・承認済であるか簡単に確認可能。
料金をWebサイトで調べていたが、Concurに組み込まれている経路検索機能で登録された経費は、
料金が自動で算出されており確認が不要。
また、領収書イメージも添付可能なので精算内容と一致しているか確認が楽になった。

・どこででも経費精算/承認が出来る。
お客様先に常住している従業員や在宅勤務の従業員も、スマートフォンで経費精算作業ができるので、
経費精算作業のためにわざわざ事務所に出社する必要がなく、承認もスマートフォンで出来るので、経費精算の締め日に出張が重なったとしても承認が滞留するこがない。

その理由
・以前はExcelに記入して印刷、捺印して回覧を行っていたが、記入漏れや間違いが見つかるたびに
最初からやりなおしていたため多くの手間が発生していたが修正が楽になった。
そもそも自社の経費規定(交際費の場合は同席者を必須や、高額の場合は理由の記入必須など)をConcurに組み込む
ことが出来るので記入ミス・漏れは発生しない。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|法務・知財・渉外|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経費精算が、早く、楽になった

経費精算システムで利用

良いポイント

自分が申請するときは、よく使う費目が表示されたり、交通費を自動で計算してくれる機能がとても便利だと感じています。
また、逆に承認をする立場としては、うっかり二重に申請されたときなど不正の可能性がある場合にアラートが表示される機能がありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社NewsTV|広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

何度も行う経費精算が楽になりました

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単
・入力内容が複雑でない

その理由
他の経費精算システムを使用していないため、
比較は難しいのですが、一度で覚えられたことです。
手間な作業等もなく簡単に登録、申請できるのはありがたいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!