非公開ユーザー
経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
コンテンツの中身の評価が定量的にできるようになった
良いポイント
これまでは、ページごとのパフォーマンスのモニタリングとそれぞれの結果を評価していましたが、コンテンツアナリティクスを用いることで、具体的に何がお客さまに刺さっているのか、どの部分が成果(ゴール)に貢献しているのかを定量的に評価することができるようになりました。その評価から導出された課題や気づきをコンテンツの改善や新しい企画へのインプットに活用しています。
また、サポートも丁寧でわかりやすいため、操作や実装面で困ることはありませんでした。
改善してほしいポイント
BIツールなどの他ツールとの連携という点では、現状ではやや限定的となっているため、今後の拡充を期待します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までのアナリティクスに比べて、スピーディに分析することができるので、課題解決のPDCAを素早く回すことができるようになった。
通常のアナリティクスでは気づけなかった、コンテンツの具体的な内容の価値や効果を可視化することができて、コンテンツの改善に役立っている。
続きを開く