非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
ページのUI改善ならこのツール
アクセス解析ツール,ヒートマップツール,コンテンツマーケティングツール,LPOツールで利用
良いポイント
・ページ内のコンテンツ別利用状況を簡単に確認でき、コンテンツ単位で閲覧数やCVRなど定量的に確認できる
・分析ツールだがプロダクトのUIがわかりやすいためどんな人でも使いやすい
・分析玄人の人でもセグメント機能が充実しているので深く分析ができる
・ページ別のCVRなどGAで出すのがめんどくさいデータも簡単に見れる
・どんどん機能が追加されており、ページ内改善だけでなく、サイト全体のパフォーマンスも分析可能
改善してほしいポイント
・ポップアップ表示のあるページの際は、表示時と非表示時のデータが分かれて見えると分かりやすい
・コンテンツ分析をする際に対象ページの流入チャネルや購入回数などが見えると、閲覧ユーザーの解像度が上がりセグメントをしてみようと思える(ディメンションのレポートはあるので個別に見ることはできますが統合して見れたら嬉しい)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・ページ内の利用状況やCVユーザーの動きが見えたことでページ内UI改善ができ、UXやCVRの改善に貢献
・来訪ユーザーが注目するサービスの特長から何を求めているかなど顧客の解像度が向上
検討者へお勧めするポイント
Webサイトの分析はGAが多く使われ、基本的にわかるのはページ単位のデータですが、コンテンツアナリティクスならページ内のコンテンツ単位のデータが分かります。
注力するページがわかったけど、どのようにUI改善するかがわからないという方にはおすすめです。
またUI改善だけでなく、顧客解像度の向上にも使えますし、計測や連携の設定さえすればCRMにも活用できます。
ツールのカスタマーサクセスチームの方も親身になってくれるので信頼できます!