非公開ユーザー
医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
見やすく、わかりやすい。
アクセス解析ツール,ヒートマップツール,コンテンツマーケティングツール,LPOツールで利用
良いポイント
通常のヒートマップより詳しく見れることで、コンテンツのパフォーマンスチェックや改善点の見出しがしやすいです。
コンテンツそのものの閲覧状況だけでなく、どこから流入しているのか、推移はどうか、などなど細かく深掘りしていけます。UAからGA4になってしまったことで接触CVが見れなくなって困っていましたが、Contents Analyticsでは見れるので助かっています。
機能のアップデートがアクティブなので、「こうなったらいいな」と思っていたことがどんどん実装されていきます。
改善してほしいポイント
設定条件のパターンが、それぞれ名前をつけて保存ができるようになったらいいなと思います。
それを設定した人のみ閲覧でき、他のメンバーにも見せるか、特定の人だけに閲覧件をつけるかなどを設定者が独自に権限付与ができたりすると便利だなと。
↑こういうことがまとめてみれる、アカウント毎のマイページ的な物ができたらより一層便利かもしれません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
記事コンテンツ、キャンペーンLPなど、公開後の初速計測。
公開後からの推移グラフ。
ボトルネックや課題の見出し。
検討者へお勧めするポイント
サイトのコンテンツ制作者であれば、公開後のPDCAに活用できるツールだと思います。