CoPASSの評判・口コミ 全25件

time

CoPASSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (3)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (12)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

リクルートラボ株式会社|人材|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

弊社のパートナーセールス制度の構築にてサポート頂けました。

代理店管理システムで利用

良いポイント

初めての取り組みで分からないことが多かったのですが、一つひとつ丁寧にご指導いただき、とても助かりました。ご担当者様の迅速かつ的確な対応にも感謝しております。
他社サービスと比較して低価格ながら、必要な機能が揃っている点が大変魅力的です。複数のスプレッドシートで管理していた業務を一元管理できるようになり、効率が格段に向上しました。

改善してほしいポイント

チャット機能や一斉メール機能が搭載されており便利ですが、SlackやMessengerにも対応していただけると、さらに使い勝手が向上すると思います。また、パートナーへの報酬支払い機能と連動していると、より利便性が高まると感じました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

管理工数の削減や対応漏れの防止に大いに役立ちました。
これまではパートナー企業様ごとにスプレッドシートを作成・運用し、それらを統合して管理していました。しかし、必要な情報にすぐたどり着けない、関数のズレが発生する、読み込みが遅いといった問題が多く、運用に課題を抱えていました。
CoPASSを導入したことで一元管理が可能となり、これらの課題を解決。結果として、管理工数を大幅に削減することができました。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|財務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

全体的に工数削減が実現出来る

代理店管理システムで利用

良いポイント

・パートナーごとに契約書や条件書を一元管理出来るため、パートナーごとに契約開始時期や契約条件などすぐ把握出来る。
・システム上で資料の管理、連携、案件の把握が可能なため、管理工数の削減が出来る。
・比較的操作がシンプルなので使いやすい。

続きを開く

髙橋 雄大

合同会社行政コンシェルジュ|その他サービス|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

代理店管理効率の向上を実現!

代理店管理システムで利用

良いポイント

CoPASSで特に気に入っている点は、サービス特徴でもある代理店管理の部分です。弊社側からの情報共有が円滑に進み、代理店側からの共有もリアルタイムで行える点が利用していて業務効率が上がっており気に入っております。
これまでは案件ごとの進捗が分かりにくく、別の媒体(LINEやチャットワーク)を追加で利用していましたが、CoPASSを利用してからは一本に絞ることができております。また、とても使いやすいので社員への教育のしやすさの観点も魅力の一つだと考えております。

続きを開く
渡邊 拡章

渡邊 拡章

株式会社YOUTRUST|人材|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パートナーセールス立ち上げに必要な機能が揃っている

代理店管理システムで利用

良いポイント

他社サービスと比較して低価格でありながら、必要な機能が揃っているのが良いです。複数のスプレッドシートを使用して管理していた業務を、一元管理できるようになりました。
また、ご担当者様の対応が迅速かつ的確な点も非常に良いポイントです。

続きを開く

明星 亜由美

株式会社Birth|組合・団体・協会|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートが手厚く、非活動状態だった代理店の再活性化に成功!

代理店管理システムで利用

良いポイント

慢性的にリソースが足りていない状態です。これまで契約していた代理店の中には、フォローが十分にできなく、離脱していってしまった企業もありました。 このツールを導入したことで、パートナーごとの管理や結果を数字で追えるようになったため、代理店のサポートをしっかりできるようになりました。また、コンサルティングサービスを提供しているだけあって、質の高いサポートを柔軟に提供してくれるので、代理店事業の知識がない私でもうまく進められています。

続きを開く

非公開ユーザー

社会保険労務士法人みらいパートナーズ|会計、税務、法務、労務|その他専門職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パートナーの業務効率化と社内ナレッジ共有のインフラ整備が可能

代理店管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・パートナー様との情報連携の効率化ができる
・シンプルで使いやすい
・手数料関連機能があること
その理由
・パートナー様と同じデータを、登録・編集できるので管理しやすい
・無駄な機能がない、かつ、初期設定が簡単。サポート体制が充実している
・お金周りの集計業務が簡単になる機能がある

続きを開く
Saigo Jun

Saigo Jun

ドーナッツロボティクス株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

まさに代理店管理のDX化!

代理店管理システムで利用

良いポイント

代理店管理ツールだけあって、全体的に網羅されていて、使いやすいです。契約して終わりということではなく、担当の方との適切な頻度のコミュニケーション機会があるので、「分からなければ●●さんに聞けば大丈夫だ・・」と、安心して使えます。
また、UIが良く、操作性にストレスを感じません。サポートサイトもしっかりしているので、ユーザー自身で解決できることも多い点が、気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

パートナー管理が非常に楽になりました!

代理店管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプルなUIで利用し易い点
・パートナーと連携がし易い機能を有している点
その理由
・初めて利用させていただいた際も迷うことなく操作ができたため
・資料共有、各資料のPV確認、チャットメッセージが行えコミュニケーションコストが下がったため

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

レジル株式会社|電気|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理工数を削減

代理店管理システムで利用

良いポイント

コミュニケーション・ファイル連携・案件情報の共有をスムーズにおこなうことができ、代理店様の稼働率向上に向けたサポートを充実させることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

TRNT株式会社|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

不特定の代理店とコミュニケーション、管理には最適です。

代理店管理システムで利用

良いポイント

40社を超えるパートナーとのコミュニケーションや案件管理を目的に5月より利用を開始。

シンプルにポータルサイトのような情報・コンテンツ共有に加えて、契約管理や案件管理も可能たなため、このツールでパートナー企業とのコミュニケーションが完結することが1番の利点です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!