CorelDRAW Graphics Suiteの製品情報(特徴・導入事例)

time

CorelDRAW® Graphics Suite は創造性を生み出すツールとして、世界中の何百万人ものプロのグラフィックデザイナーやデザイン部門から信頼を受けています。
プロ向けのベクターイラストレーション、ページレイアウト、写真編集、タイポグラフィ、協働のためのこの統合グラフィックソフトは、創造的、効果的で素晴らしいデザインプロジェクトをすばやく作成するための賢い選択です。
お手頃価格で拡張可能な CorelDRAW Graphics Suite サブスクリプションには、納期どおりにデザインするために必要なツールがすべてそろっており、素晴らしい創造工程をスピードアップできます。

製品の無料トライアルは以下リンクからご参照ください。
URL:https://jp.learn.corel.com/trial/CorelDRAW/

CorelDRAW Graphics Suiteの画像・関連イメージ

CorelDRAW® Graphics Suite 2024
CorelDRAW Graphics Suite
Corel PHOTO-PAINT
ブランディング & マーケティング
看板 & 大判印刷
ペインタリーブラシ
リモートフォント
非破壊効果
ベクター イラストレーション
ページ レイアウト
タイポグラフィー
フォント管理
カラー、塗りつぶし、透明度
非破壊編集
ビットマップからベクター画像への変換
柔軟なデザイン スペース
遠近効果で描画
インパクトあるクリエイティブなコンテンツ
CorelDRAW はどこからでも使えます

CorelDRAW Graphics Suiteの運営担当からのメッセージ

福井秀和

コーレル株式会社 職種:マーケティングマネージャー

この手のツールはアドビ製品を思いがちかも知れませんが、多くの国でアドビ製品の代替としてご利用いただいています。アドビ製品のUIモードも完備し乗り換えも大歓迎です。永久ライセンスも引き続き提供させていただいています。ぜひ、検討ください。

製品の無料トライアルは以下リンクからご参照ください。
URL:https://jp.learn.corel.com/trial/CorelDRAW/

ITreviewによるCorelDRAW Graphics Suite紹介

CorelDRAW Graphics Suiteとは、コーレル株式会社が提供しているグラフィックデザイン、PDF編集製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.5となっており、レビューの投稿数は16件となっています。

CorelDRAW Graphics SuiteのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

CorelDRAW Graphics Suiteの満足度、評価について

CorelDRAW Graphics SuiteのITreviewユーザーの満足度は現在4.5となっており、同じグラフィックデザインのカテゴリーに所属する製品では1位、PDF編集のカテゴリーに所属する製品では5位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.5 5.0 4.2 4.4
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.1 4.2 3.9 3.1 4.5 4.1

※ 2025年10月07日時点の集計結果です

CorelDRAW Graphics Suiteの機能一覧

CorelDRAW Graphics Suiteは、グラフィックデザインの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ペイント系描画

    ペンやエアブラシなどを模した描画ツールが用意され、サイズなどをカスタマイズしながら描画できる

  • ドロー系描画

    直線や曲線、円などを作図でき、アンカーポイントの追加/削除、拡大/縮小、オブジェクトの結合/分割などの編集を行える

  • レイヤー

    おのおのに描画が可能なレイヤーを複数作成し、特定のレイヤーにロックをかけたり、レイヤーごとに重ね合わせの効果を付与できる

  • 複数形式のファイル入出力

    JPEGやPNG、TIFFなどの画像形式や、EPS、SVGなどのベクトル形式など、さまざまな形式のファイルを読み込んだり、保存したりできる

CorelDRAW Graphics Suiteは、PDF編集の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • テキスト編集

    PDF内のテキストの編集、保存ができる

  • オブジェクトの挿入

    PDFファイル内に線やオブジェクトの入力、編集ができる

CorelDRAW Graphics Suiteを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、CorelDRAW Graphics Suiteを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    精密機械|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    正直十分すぎるデザインソフト

    PDF編集,グラフィックデザインで利用

    良いポイント

    過去作られたチラシやPDFの資料をインポートして編集するのに使っております。ちょっとしたレイアウト変更などは大変簡単にでき、正直かなり作業は楽です。
    例えばページ機能を使うと複数ページを横並びにしながら一気に編集出来たりするため、作業効率はかなり上がります。
    また、同梱している写真編集ソフトPHOTO-PAINTはCorelDRAWと連動して活用でき、チラシの写真の加工をPHOTO-PAINTで実施してインポートなどせず、そのままCorelDRAWのデザインに反映させることができるのも優れものです。
    読み込めるファイルの拡張子がかなり多いのも助かっているポイントですね。CorelDRAWで取り込んで拡張子を使える素材に変換することで、他のコンテンツにも転用できるようになるため、デザイン系の作業はかなり捗ります。
    またパレットカラーも豊富で、好みのPantone(パントーン)カラーなどもパレット機能を使うことができるなど、好きな点は多々あります。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    デザインに関してはなんでも出来る万能ツールだが使いにくい

    グラフィックデザインで利用

    良いポイント

    機能に関しては申し分無し。文字入れ、デザインの作成、サイズの選択肢もロゴや名刺、各用紙サイズなど全て揃っている。テンプレートの素材も豊富で、フリー素材サイトを徘徊して苦労する必要もなし。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    イラストレータの代替として使用可能

    グラフィックデザインで利用

    良いポイント

    アドビイラストレータがデファクトスタンダードとして存在するが、サブスクで2台までしかインストールできない(同時に使用できるのは1台のみ)。特に出張時用のMacBookAirなど軽量ノートにまでインストールする余裕がなく、簡易修正作業などができないといった問題があった。こちらのソフトも(全ての機能に対応できているわけではないようだだ)イラストレータのファイルも開くことができ、簡易な修正等であれば対応することが可能となる。
    出張先などでも今までは不可能だった修正作業に対応できることで、仕事場所を選ばないと言った恩恵を得ることができた。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!