CotEditorの評判・口コミ 全19件

time

CotEditorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (14)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (17)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (17)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

macで気軽に使えるメモ帳

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

macでテキストを扱うのに困っていたところ、こちらのエディターを発見し使用
文字コードの変換などが容易にできて助かった
業務ではエクセルファイルを扱う際に、macでは文字化けしてしまうことなどがあったが、こちらのエディタで開くと文字化けせずにデータを確認できたため、どこに問題があるのか特定することが容易にできるようになった

改善してほしいポイントは何でしょうか?

たぶん設定でどうにでもなるのかもしれないけど、デフォルトだとちょっと見づらい
文字が小さく感じる?のかちょっと違和感がある

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Windowsで作成されたファイルが送られてきた場合など、文字化けしているファイルを開いて文字コード変換して保存できるのが便利
CSVファイルを扱う時に重宝している

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Macの普段使いエディターとしてはオススメです

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エディターとしての基本的な機能はほとんど揃っているかと思います。
文法(シンタックス)のテンプレートも幅広く揃っていて、いい感じに着色してくれます。
また、適当に開いていたウィンドウを再起動時も保持してくれるのも便利です(つい開いたままにしてどんどんウィンドウが開かれてしまうというのはありますが)。
Macでテキストエディターをサクッと使いたいのであれば、かなりオススメはできるのではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽量でつかいやすいです。

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

常にDockに常駐して、FileMakerの長いスクリプトや計算式を編集するときになどによく利用します。
計算式中の文字の置換をするときに便利なんですよね。
また、iCloud Driveにも対応しているのでそちらに保存しておけば複数マシンでの共有も簡単です。履歴にも対応しているのでちょっと間違えたときになど助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

正規表現での検索・置換が出来るのが便利!

エディタソフトで利用

良いポイント

正規表現で検索・置換が出来るので、例えば改行されている複数行の文字列をカンマ区切りにしたい場合など、文字列の成形が簡単に行えます。
複雑な正規表現での検索もスピーディに実行してくれるのでとても助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Mac対応エディタの中で個人的にNo.1

エディタソフトで利用

良いポイント

ちょっとしたメモ書きからコーディングまでこれ一つで事足りている。右上のメニューでファイル属性を選択するとそれぞれに合致した書式設定になるのでプログラミング学習、もちろん実務にもおすすめできる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MACで使えるメモアプリとしてとても便利

エディタソフトで利用

良いポイント

MACの利用で便利なテキストエディタを探していたところこのアプリが評判よかったので使ってみたところ、とても使いやすくおすすめです。
普段のメモ書きとして使えるのはもちろんのこと、文章の文字数チェック、HTMLやJavascriptなどプログラミングの記述フォーマットにも対応しており、テキストカラーリングやシンタックス調整など必要な機能はすべて揃っています。

また、アプリ終了してもファイルを閉じることさえしなければ常に表示されつづけるので、細かく保存する必要もないので気軽に使えます。
起動も早いのでとても気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル名の管理から開放してくれるテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルに保存しなくても良いテキストエディタです。明示的に破棄しない限り、ずっと残っています。ちょっとした文書を書く際に、ファイル名に悩んだりすることがありません。些細なことですが、すごく楽になります。最初は怖かったですが、ここ1年位はロストすることもなく40タブくらいが起動時に立ち上がります。起動は遅くなりますが、もの書き履歴一覧という感じで、重宝しています。
検索機能も、正規表現も使えますし、検索語/置換語の履歴も残っています。その辺りもちょっとした置換作業とかが楽になります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルイズベスト

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Winで秀丸を使っていて、Mac版のエディタを探していてこれに出会いました。
突出して便利機能があるってわけではないが、必要なものはそろっている。
動作も軽快。
The シンプルです。

続きを開く

宮 知秀

メットライフ生命保険株式会社|保険|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Mac版SakuraEditor

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsを使用しているとサクラエディタがとにかく便利でならない時がよくくると思います。
CotEditorはシンプルに、Macでもサクラエディタが使えるようになったようなものでした!

特に置換機能が他のMac用のエディタに比べて使用しやすく、とにかく使用感がサクラに近いので、とても毎回使いやすく重宝しています!

続きを開く

熊田 裕明

株式会社言語社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ちょっとしたメモをすぐに取れる

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルなので非常に開くのが早く、保存していなくても以前開いておいたメモはそのままキープされるのでつい保存せずにたくさんウィンドウを開きすぎてしまいます。

複数行編集にも対応しているので非常に高度なテキスト編集ができます。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!