カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

CubePDF Utilityの評判・口コミ 全181件

time

CubePDF Utilityのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (141)
    • 企業名のみ公開

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (54)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (42)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (150)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (23)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFのページ結合/削除のためのツール

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能が少ないため、操作自体はシンプルで分かりやすいです。
PDFから余計なページを削除したり、逆に他のPDFを挿入できたりします。
閲覧用/編集用のパスワードをかけることもできるのも便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

正直なところこのソフト単体にする意味が薄いような気がするのでCubePDF等に統合しても良いのではないかと思いました。
あちらはプリンタードライバーとしてなので用途が違うといえば違うのですが…

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

主にPDFの不要ページ削除とパスワードロックです。
見せる必要のないページを削除できるので助かります。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

無償ですし、PRでインストールされるソフトもデフォルトでチェックが外れているので強制インストールされることがないのも良いです。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFファイルの編集に役立ちます

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDFファイルの編集時に、ページの結合や、差し替えなど無料とは思えないほど高機能。
また、OSSとして開発されているため、ソースコードもGithub上に公開されているなど、信頼が置ける。

続きを開く

非公開ユーザー

書籍・文房具・がん具|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDF使うなら必須レベル

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

請求書や納品書をメール添付等で受け取ってメール添付等で経理提出があたりまえな昨今、複数案件の帳票を一枚のpdfで送られてくることも多く、経理処理前にこのソフトでばらしてから添付対応してます。便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単操作でPDFのページ編集が出来る

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スキャンしたPDFデータの編集に使用しています。ページ単位で内容を確認しながら、編集できるので縦横方向の調整忘れ等が無くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

Dadandall|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

pdfの微調整が可能な無料アプリケーション

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数枚のpdfに対して、各ページの向きをそれぞれ調整したり、要らないページを削除、必要なページを追加したりが、簡単に行えるので、社内で共有するpdfの微調整に大いに役立った。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

痒い所に手が届くPDFツール

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数ページの一覧が見れるのが、一番うれしいです。
メーカーマニュアルなど、ページ数の多い文書の場合、見たいページに直感的にアクセスできるのが良い点です。
また、ページの入替、縦横変更なども、一覧を見ながら、直感的に行えるので、非常に使い勝手が良いツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ関連の設定が簡単に出来て使いやすい

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

BtoBでのPDF資料のやり取りに主に使用。パスワードを入力しなければ開かない事はもちろん、印刷の許可、テキストや画像のコピーの許可の有無など、全6項目で必要に応じて設定が出来る事が非常に使いやすい。ビジネスでの使用において基本的なニーズは満たされる。動作も軽くてストレスも無い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで軽快なPDFユーティリティ

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メニューが必要最低限のシンプルなものにまとめられていて、操作に迷わない。作成済みPDFに対してやりたい機能は一通りそろっていて、使いやすい。
プロパティの編集は、オフィスアプリなどでPDF作成したときに見落としがちなポイントなので、さくっと修正できるのは非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

非常に使いやすい

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いろいろなオフィスアプリではPDFで保存できますが、その後、複数のファイルを一つにまとめるということができません。そこで、複数のアプリ作成されたPDFを、一つの資料とする時に利用しています。操作性もよくPDFを差し込んで、縦横を回転して整えてやればよいので簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDF編集には欠かせません

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償でPDFのページ入れ替えや切り出し、統合といった編集が行なえること。簡単なことですが一度使うとやめられません。
A4の書類の中にA3の書類をミックスしたりすることも簡単にできてしまいます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!