カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

CubePDF Utilityの評判・口コミ 全181件

time

CubePDF Utilityのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (141)
    • 企業名のみ公開

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (54)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (42)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (150)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (23)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ラクラク編集

PDF編集で利用

良いポイント

PDFの挿入・削除・抽出・回転など、簡単に加工できるのでとても便利良く利用させてもらっている。
フリーソフトだから多々難点があると思ったが、不便さは特に感じられない。
閲覧パスワード設定も可能なので、お客様への提出資料で活用させてもらっている。

改善してほしいポイント

使いずらさは感じないし、フリーソフトなのでここまで出来るなら文句はない。
編集タブに印刷ボタンが欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スキャナーで取り込んだ書類の修正・加工が簡単にできる。
ページ入替や向きも変えられる、また他PDFスライドデータも挿入できる点で、
非常に便利に利用させてもらっている。
無料でここまでできれば、有料ソフトは無くても十分業務で活用できます。

検討者へお勧めするポイント

費用を掛けず、操作も簡単なので無理なく利用できる。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDF結合・分割、指定ページの抜出・回転をプレビューで簡単に

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数のPDFファイルのページ編集(結合・分割、指定ページの抜出・回転)が可能。
・プレビュー機能があるので、直感的に使用できる。
その理由
・プレビュー機能により、編集結果のPDFファイルが意図した内容に編集されているか事前確認できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フリーウェアとは思えない充実した機能が魅力

PDF編集で利用

良いポイント

MacOSであれば標準機能で対応しているPDFファイルの編集でも、WindowsOSでは有償ソフトが必要・・・という状況から抜け出す事ができました。
一時的な増員や端末の追加の際でも、PDFの作成や編集に必要十分な機能を備えているため非常に便利です。
UIも悪くなく、使っているうちにすぐになれることができる、操作を習熟しやすいソフトであると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でpdfの結合や分離、回転等をする時はとりあえずコレ。

PDF編集で利用

良いポイント

まず無料で使えるのが良いです。そして各種メニューの表現も非常に分かりやすく、特にメニューバー等の中にまでアクセスしなくても結合等を実施できます。動作の重さも感じた事はありません。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDF加工ツールとして利用

PDF編集で利用

良いポイント

PDFファイルの加工、主にページ単位での抽出や削除、結合に使っています。
UIが優れていて視覚的に使いやすくできています。無料で使えるのも良い点です。
簡単に指定ページのみの切り取り保存や、ページ入れ替え、回転などができます。
複数ファイルの結合も簡単にできるので重宝してます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFの編集機能が無償で使えるのでお勧めです

PDF編集で利用

良いポイント

PDFのページ単位で抽出や削除ができるので、取引先から複数の見積書や請求書が1つのファイルに纏まっていても一つずつに分割できるので、事務処理の際にとても助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

視覚的にPDFファイルの編集ができます

PDF編集で利用

良いポイント

編集ができるPDFファイルであれば、順序の入れ替え、削除、抽出などの一通りのページ編集が可能です。
しかも、ページのドラッグアンドドロップで操作が完了するので視覚的にとてもわかりやすいです。
PDFファイルからの抽出や他のPDFファイルからの挿入などの編集にとても役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

特定の作業に便利

PDF編集で利用

良いポイント

今までは、いただいたファイルを都度回転させたり印刷して入れ替えたりまとめ紙スキャンしたりしてました。
ひとつのアプリで簡単操作、回転、入替、挿入、削除ができるようになり、印刷不要でひとつのファイルにできる。
右クリックから起動できるので作業が捗る。例えばデスクトップに開いたファイルを一旦タスクバーに入れてデスクトップを表示させたりスタートボタンからプログラムを探さなくて利用できて便利。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFを簡単に結合したい!ならこちら

PDF編集で利用

良いポイント

他人や他社から送られて来たPDFの一部を抜粋したい。
あるいは、片面ずつのチラシなどのPDFを一つにまとめて送信したり、両面印刷したいという場合に、このソフトの中で簡単に文書の分割や結合ができます。
有料なら他にいくらでもありますが、無料のソフトで出来る、という点が素晴らしいですね。
例えば、結合なら、このソフトで文書を一つ一つ開いて、合体させるだけなので、操作の難易度もそれほど高くないのも良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸付帯サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFの結合、PDF内のページ並び替えが出来ます

PDF編集で利用

良いポイント

主に次の事ができます。いずれもwindows10の基本機能ではできないので重宝しています。
・PDF同士ファイルを結合して、ひとつのpdfファイルにまとめる
・PDF内のページ並び替え
・PDF内から特定のページだけ抜き取る

続きを開く

ITreviewに参加しよう!