カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

CubePDFの評判・口コミ 全342件

time

CubePDFのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (249)
    • 企業名のみ公開

      (39)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (28)
    • IT・広告・マスコミ

      (84)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (11)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (96)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (285)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (42)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

PDF編集で利用

良いポイント

会社が許可している申請無しでインストールできるソフトウェアです。
使用してみると、とてもシンプルで取説等の必要も無く使用しています。

改善してほしいポイント

CUbe PDF Utilityと統合して一つのソフトにしてほしいです。PDF化してそれをまとめたり減らしたりするのに、一つのアプリ起動で全部行えると、とても使いやすくなります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・文書を簡単にPDFできる。

課題に貢献した機能・ポイント
・時間がかからないので手軽に使える。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無償で使い勝手がいい

PDF編集で利用

良いポイント

インストールするとプリンターとして登録されます。印刷時にプリンターを選択するのと同じようにCubeを選択すことでPDF変換されるのは使い勝手がいいです。
同じ仲間に編集ソフトや結合・分割などできるソフトがありこれらをインストールしておくとPDFの操作はほぼできると思っています

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マニュアルなしに使用できる良ソフト

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使用方法としては、プリンターの選択画面でインストールしたCube PDFを選択し、実行ボタンをクリックするだけ。
それだけでPDFが作成されるため非常に手軽です。

続きを開く

木村 憲一郎

前川製作所|一般機械|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽にPDF化

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プリンタとして登録され、そのCubePDFプリンタに印刷すれば、
簡単にPDF化されるところ。
画質等のシンプルな設定のみで、使い方も簡単。
仕事でもプライベートでも、かなり活躍してくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

標準ソフトの補完として

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入すると印刷時にプリンタの1つとして選択できるようになる。
Win10のOS標準で使えるMSのPrint To PDFも同様の動作だが、解像度の変更やセキュリティ設定の追加ができないため、取引先にメールで提供する書面や見積もりなどではこのソフトが必要になる。
いつもは操作がよりシンプルなMSの標準を使ってもらっていて、そういう特別な設定が必要な問い合わせが来たら、このアプリを使用させている。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|製品企画|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDFにセキュリティーを付けれて無料で利用できる

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワードやエクセルやインターネットや写真など印刷できるものはすべて印刷からPDFに変換でき、パスワードでの保護やページの保護もできるので便利です。
解像度も設定できるので、メールで送る容量にする際にも問題ありません。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コスパがよい

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特にトラブルなく使用できる店が良い。
何より無料で使用できるので、無料で基本的な機能(PDF化)ができれば基本的には十分かと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(その他)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にPDFファイルが作成できる

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

印刷する感覚でPDFファイルが作成できるのは使い勝手が良い。一番多い用途としてはPDFファイルにセキュリティ設定を付与すること。既存PDFファイルをパスワード付きファイルに変更するという用途が一番多い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使える。PDFのページ削除や追加などができます。

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番は無料で使える点です。
次いで、PDFの資料の中で、不要なページを削除したり、他のPDFから挿入したいページを追加したりといった編集ができます。例えば、資料を印刷をするときに、アジェンダごとに、ファイルがあったら、全部、PDF化して、ひとつのファイルにまとめておけば、まとめて両面印刷や、2inができるので、重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手が良いです。

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的に印刷画面が表示できるようなもの、Word、Excel、PowerPointなどのOffice製品はもちろんのこと、Microsoft EdgeやGoogle Chromeなどのブラウザで表示している画面についても、簡単にPDF変換できることです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!