カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

CubePDFの評判・口コミ 全347件

time

CubePDFのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (253)
    • 企業名のみ公開

      (40)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (29)
    • IT・広告・マスコミ

      (84)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (11)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (13)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (99)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (289)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても簡単で直感的操作でき使いやすい

PDF編集で利用

良いポイント

無償版でも、PDFの結合や分解などが簡単にできて、とても便利です。業務上、良く活用している作業としては、wordなど様々なファイル型式のドキュメントをPDF変換して、束ねています。これにより簡単に一括印刷ができますし、差し替えもCube PDFなら簡単にできるので、作業工数がかなり削減できました。

改善してほしいポイント

更新情報がジャマです。ちゃんと確認しないといつまでも画面に出てくるし、これだけは止めてほしいですね。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

いろいろなフォーマットで持っていたドキュメント類をかなりの部分、PDFにして管理することができました。管理が簡単だけではなく、改ざん防止にもつながるので便利です。

閉じる

廣瀬 康之

TOYO TIRE 株式会社|ゴム製品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーのPDF作成ソフトとしては素晴らしい

PDF編集で利用

良いポイント

各アプリ(例えば、WordやExcel)の印刷からPDFに変換できるので、印刷感覚でPDFを作成できます。
これは、便利です。
またページ単位になりますが、他のファイルからの挿入(結合)、既存のファイルないのページ削除や回転とかが出来るの為、元の資料変更や別のソフトを使って編集作業は不要です。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸付帯サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

国産無料PDFツールの鉄板

PDF編集で利用

良いポイント

無料で利用されていただいております。近年、Microsoft officeやwindowsの機能として、pdfで印刷(出力)することが可能となりましたが、
Excelだとパスワードがかけられないなど変な制約が付いている状態です。
CubePDFを使うことで、パスワードつきの出力、png形式などの画像での出力、既存ファイルへページを追加して出力など、
およそ思いつく大体の状態でアプトプットすることができる非常によいアプリです。
国産なのも(なんとなくですが)安心して使える材料の一つです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

PDF化できなかったファイルを印刷感覚で簡単に出力できる

PDF編集で利用

良いポイント

PPTなどのようにはPDF保存できないタイプのファイルを扱う際、インストールさえしておけば、複雑な操作は不要で、プリンタとして選ぶだけでPDF化できる。
他に類似サービスを知らないが、印刷感覚で出せるので、リテラシー低い社員でも説明できて助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オススメ「CubePDF」

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・pdfファイルの分割・統合
・pdfファイルのパスワード付与
その理由
・紙書類をpdf化する際、まとめて取り込んだのち、自分好みに分割・統合する事でデータ管理しやすい
・非常に簡便にパスワードが付与できる

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他の設計|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルなアプリが一番

PDF編集で利用

良いポイント

各アプリの印刷からPDFを作れるので、プリンター印刷をしている感覚でPDFを作成できる
操作方法も簡単で、パソコンの苦手な方でも操作方法をすぐに覚えられます
PDF作成ソフトとして、わが社のほとんどのPCに導入しています

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

フリーのPDF作成ソフトとしては汎用性が高く優秀です。

PDF編集で利用

良いポイント

WordやExcelはPDF変換機能がありますが、変換機能のないものもPDF化できるのが良いポイントです。
印刷さえできればPDF化できるので汎用性が高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

倉庫|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDF化するときに毎回使っています!

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・変換元を選ばずにPDF化できる → 変換元が何であっても基本的に全てPDF化できるのは助かります。ファイル変換でPDF化できるものもありますがこれ一つ入れておけば何でもPDF化できるので良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFファイルの各種操作のフリーソフトとして利用

PDF編集で利用

良いポイント

PDFの基本的な操作を目的にフリーソフトを検討しCubePDFUtility、CubePDFPageの利用を開始しました。
ページの編纂やパスワード保護、複数ファイルからのページの統合など視覚的かつ簡単に操作ができフリーソフトとして十分すぎる機能を有しており大変満足しています。なお、PDFの文字の編集などはAdobe Acrobat Reader DCを利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書データの指定ファイル変換や容量調整で活躍

PDF編集で利用

良いポイント

最近はWindows標準で印刷データのPDF化機能が追加されていますが、それでは賄えない用途で活躍してくれています。
ここ最近はテレワークにより印刷よりもデータでの扱いが増えており、細かい調整ができるのは重宝します。

■画像ファイルへの変換
文書データ等のPDF変換だけでなく、画像変換に活躍してくれています。
様々な形式や解像度が選べて柔軟性が高く、先方の環境によってニッチな形式でのデータが必要になった時に便利です。

■PDFへの変換
解像度を柔軟に指定できるので、解像度指定+PDF内画像をJPG圧縮することで重いPDFファイルの軽量化に役立ちます。
またプリンター側のスペックを知っていれば、そこに合わせたdpiで書き出すことにより、ぎりぎりまでの高画質印刷が可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!