サイボウズ デヂエ 8の評判・口コミ 全48件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

サイボウズ デヂエ 8のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (42)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (20)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (33)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

長谷部 誠

株式会社PUCCA|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

以前使っていました。Web DBです。

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

前職で使っていました。いろいろな情報を共有して全員で更新可能。常にリアルタイムの情報を知ることが出来ます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

使っていたときは特に不便に思うことはなかったですが、最近のツールによく見られる他ツールとの連携は全くできなかったのでそのあたりを改善するともっと使いやすくなるんだろうなと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

他部署への問い合わせをデジエを使ってやっていました。大企業ともなると同じ会社でも知らない人がいるのは当然のことなので、あの部署にこれを聞きたいのだけど知ってる人がいないから。。とならないで気軽に問い合わせを出来ます。

閉じる

田中 仁志

伊藤忠丸紅鉄鋼|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使い勝手も良かったが販売終了

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webデータベース製品としてかなりシンプルにチームやプロジェクトで情報共有サイトを作成出来るのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

目的を絞ったコストパフォーマンス重視の案件管理

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

取引先情報と紐付いた、案件管理/問い合わせ内容/問い合わせステータス/工数管理ができます。本格的なワークフローやプロジェクト工程管理はできませんが、あくまでも案件管理機能に絞った分だけ、費用も抑えることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

楽天損害保険株式会社|保険|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

申請や作業依頼の進捗管理に利用できます

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

社内の簡単な申請や作業依頼のツールとして利用している。プロジェクトごとに進捗が見える化されるのと、関係者間で情報共有を図ることができるので、責任の所在が明確になってよい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Web型のDBシステムとしてオススメです

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

これまでは、売上情報や報告書などをファイルサーバで一元管理していました。
ただ、どうしてもデグレが起きてしまったり、不注意によりファイルが削除されてしまうなどの問題が発生していました。
そのため、データの一元管理をどうするかというのが課題となっていました。
こちらのソフトを導入した結果、Web上でデータの管理ができるようになり、デグレや不注意などによるファイル削除に関する課題を解決できとても助かりました。
また、最近ではテレワーク勤務が多いため、どうしてもメールでファイルのやり取りをしていたのですが、どうしても管理が煩雑になるため苦労していました。
これも、こちらのソフトのタスクフローにより一元管理できとても助かりました。
また、アンケート機能もとても便利で、テレワーク勤務でコミニケションに一役買っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡易的なWEBデータベースとしては十分

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

これまでエクセルをベースに社内サポート対応のチェックシートを共有化していましたが、
エクセルなので同時に開くことができないため一時的にファイルを取り合ってしまっており
効率が悪かったが、デヂエに切り替えることによってレコード単位での記載になり、
他のメンバーとファイルを取り合わなくても良くなった。
またWEB上にあるので、社外でも気軽にスマホ等で情報を確認することができ、非常に便利であります。

続きを開く

松尾 大成

岐阜女子大学|大学|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEB上の公開用DB

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEB上で公開するデータベースとして、使い勝手がよいサービスです。現在の使い方は、大学における授業概要を公開する用途です。
検索、絞り込みのサービスを一般閲覧者向けに提供できること、編集はログインユーザのみが行うことができるというのが大変有用です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

各部の手続き申請に利用しています。

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

決まったフォームの作成も簡単にでき、進捗確認や担当者確認も一目で確認できとても便利です。
またエクセルデータへ抽出できる点も便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいWebデータベース

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ITリテラシーがそれほど高くない人でも、マニュアルを見ながら比較的簡単にWebデータベース環境を構築できる点がいいです。また、ワークフロー機能では承認の流れを細かく設定できるのもいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最高のコストパフォーマンスWeb DB

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単なマニュアル閲覧学習のみで、短期間でDB環境を構築できた。エンドユーザーコンピューティングに最適な製品だと思う。エクセルフォームからの置き換えであれば1日で移行が可能で、セキュリティ設定も十分だと思う。BI機能も便利で蓄積データの見える化も容易にできた。また問合せ時は迅速かつ的確なQAメールサポートが心強かった。ライセンス費用も安く、経費的にも助かった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!