非公開ユーザー
保険|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
グループウェアとしては十分
良いポイント
社員数20名規模の時代から利用しているが、推奨されている300名を超えた今でも社内のグループウェアとして
十分な役割を果たしている。
・メッセージや掲示板
・ファイル管理
・ワークフロー
などをメインとして使っているが、その他のアプリも多々ありコストパフォーマンスは高いと思います。
改善してほしいポイント
TOPでのおしらせ画面やメッセージ・掲示板などを「書式編集」で作る場合が使いづらい。
表組みでの表示をさせる場合などが桁ヅレするなどしやすく扱いづらい。
社内向けのイントラネット的なものを簡単かつ直感的に作れるような機能があると良いと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
最近はカスタムアプリを使いこなせる社員が増えてきており、サンプルアプリを参考にしていろいろな業務のアプリ化が進んだことで効率化やペーパーレスが進んでいる点がメリット。
検討者へお勧めするポイント
最初に導入するグループウェアとしては、コストパフォーマンスが高いと思いますよ。
続きを開く