非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
どの年代にも使いやすいグループウェア
グループウェアで利用
良いポイント
クラウド型なので、URLさえ分かればどこからでも接続できる。
スマホからでもアクセスできるので、外出先からスケジュールの確認をすることも簡単。
URLを開けば全ての機能がパッと表示されるわかりやすいUIで、
年配の社員も基本的な機能であるメール・共有アドレス帳・スケジュール・施設予約等をサクサク使いこなせている。
改善してほしいポイント
はじめから全く使っていない機能(タイムカード)や、
社員に馴染まず使われなくなった機能(ワークフロー・報告書)等がある。
それらの機能を含めての金額を払っているので、基本料金+必要な機能という料金体系があるとありがたい。
メール画面が見づらく不親切。まず、メールビューは2種類で、
①左画面にメール一覧・右画面に詳細が出るモード
②全画面に受信メール一覧が表示されて、クリックすると詳細に遷移するモード
があるが、①は差出人のメールアドレスが表示されない(差出人名のみ)ので、
なりすましによるメールか疑わしい時に、一度クリックして開封してみないと確認ができない。
②はその点、概要を見る事が出来るので差出人メールアドレスの確認はできるのだが、
詳細を見るときは画面遷移するので、見終わったあと戻るボタンで受信箱に戻ると、どのメールまで開いたのか分からなくなる。
両方の良さを兼ね備えた新しいメールビューを作ってほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
クラウドによってどこからでもメールやスケジュールを確認できるようになったので、
パソコンやスマホを買い替えた直後でもすぐに利用できる点が良かった。
今までは白板にやスケジュール帳に手書きで外出予定などを書かなくてはならなかったが、
スケジュールを共有できることで、手書きの煩わしさから解放された。
また、最近は部門会議をする際にZoomの会議アドレスを参加者のスケジュール帳に記載することで、
会議への参加がスムーズになった。
検討者へお勧めするポイント
あらゆる年代に使いやすい、基本的なグループウェアを求めている人向け