鈴木 歩維
東海バネ工業株式会社|鉄・金属|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|IT管理者
導入により、拠点間の連携が取れるようになった。
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
会社全体として使い慣れれば、スケジュール管理=サイボウズが社内の公用語になり、社内での使用率はほぼ100%になるほど使い勝手が良い点。スケジュール管理とワークフローは特に使いやすく重宝している。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
オンプレミス版では、クラウド版に比べて使える機能が少ない。販売戦略上仕方ないとは思うが、もう少し機能を増やしてほしい。特にカスタマイズの機能。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
これまで、本社と工場が離れていることにより、工場見学受け入れの際、営業がスケジュール等のコーディネートをするのが大変だった。その課題を、サイボウズofficeのワークフローで工場見学依頼表というものを作り、工場見学一案件ごとに、人数や時間、用意するものなど多岐にわたる項目を管理することで、調整にかかる時間を大幅に削減することができた。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
グループウェアとして、またワークフローとしてはもちろん、スケジュール管理機能はとても使いやすい。来客の予定共有や、使用設備の予約などにも使えるので、予定のバッティングがほぼなくなる点が最もお薦めできる点。資料管理も常に最新版が共有でき、履歴管理も容易である。