非公開ユーザー
ペット|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|IT管理者
いろいろ試してこのグループウェアに決めました。
グループウェアで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
画面が見やすく使いやすいです。業務報告や案内を社内で共有でき、周知漏れがぐんと減ったこと、過去の事案を検索すれば、そのときのやり取りを思い出せてノウハウに昇華できることが良い点です。また、サポートに改善点要求を報告したら、しばらくあとに改善されていました。どこも定型返信を送ってくるのみの対応が多い中、好感を持ちました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
当方では掲示板の利用がメインなのですが、いいねアクションのアイコンのバリエーションが増えると(増やせると)いいと思いました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
これまではリーダーからの業務指示が、関わっている人全員に行っておらず、部分的に漏れが発生するということが多発していました。それにより、社内案内が伝言ゲームになり、内容が正確ではなかったり、タイムラグが大きくでたり、結局「指示」として認知されずに放置されるということも。
社内に公開されることで他部署からの、第3視点ならではの良いツッコミも入りますし、導入して大変良かったと思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
全ての機能がどの会社さんにとっても使えるとは思いませんが、部分的な利用でも十分導入価値はあると思います。