非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)
改善活動に役立っています。
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
グループウェアの基本的な機能が揃っています。
オンプレミスとクラウド版がありますが、コストや各社のポリシーで選択すれば良いと思います。
弊社では、ワークフローを使った各種申請やカスタムアプリを使用した弁当注文システムなど、業務改善に役立っています。
特に、カスタムアプリはExcelでは不得手なデータの共有が簡単・確実にできるので、プレミアム版がお薦めです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
上位製品のGaroonだとアクセス権の設定が細かくできるようですが、Officeだと、例えば、営業のスケジュールは他部署は見れないという設定が出来ないため、他部署には見せないためには「非公開」に設定するというちょっとした裏技が必要になります。
Garoonとの差別化ではあると思いますが、Officeも細かなアクセス権の設定があると良いと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
既出になりますが、データの共有・集約に役立っています。「これを開けば必要な情報がある」という状態までもっていくには労力と時間が必要ですが、弱めのルールのみにすることでみんなが使うというより使わないと仕事にならないツールになりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
使っていない機能もいくつかあります。
全部使わなきゃと思うより、自社にあった機能だけを使う、足りない部分はカスタムアプリで作り込むか、他のサービスを利用するという割り切りが必要だと思います。