非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

導入して4年、基本的な機能は社内に浸透していますが。。。

グループウェア,ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジュール、掲示板、ファイル管理などの基本的な機能は、使用方法を説明せずとも比較的早い段階で社内に浸透しました。
しかし、未だにスケジュールを入力しないユーザーや、ホワイトボードの行動予定表とCybozuを並行運用しているようなユーザーも見受けられます。
グループウェアは、ユーザーが使って初めて価値が出るものなので、業務効率化のためにも積極的に利用してもらいたいです。
また、当社ではカスタムアプリ機能を使い、消費者からの問合せ対応履歴管理、営業商談進捗管理、ワークフロー的な社内申請管理をIT部門が主導となり、開発・運用を行っています。
当社のような規模の企業では、本格的なCTS・CRM・SFA・ワークフローシステムを導入するようなIT予算は確保できないため、Cybozu Officeのカスタムアプリ機能で一応の目的を賄える点は評価しています。(運用が定着して本格的な管理が必要になったら、本格的なシステムの導入検討するといったトライアル的な使い方もできます。)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!