非公開ユーザー
その他製造業|その他の設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
はじめてのグループウェアとしては使いやすい
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
出張者が多く職場で、スケジュールによる各自の予定把握、施設予約による社用車の配車管理、掲示板・ファイル管理による情報共有が可能になりました。これまで、電話やメールで個別に確認していた内容が、スマホアプリにより、出先からでも入力・最新情報の確認が出来るようになりました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
プロジェクト等、利用できそうな機能もあるのですが、使い勝手が十分でなく利用に至っていません。システム管理者以外でもフォーマットの変更が可能であったり、利用者ごとに微調整を加えることができれば、利用できる機能も広がり、ソフト全体の利用価値があがると考えております。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
社用車の争奪戦が解消されました。社用車がキャンセルされたのを知らずレンタカーを手配することがなくなりました。数か月先のスケジュール調整や施設予約が可能になったため、直近になって慌てたり、忘れたりすることがなくなりました。
ワークフローにより有休・代休・休出等の申請がペーパーレスになりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
スケジュールと施設予約の利用から始めるのがよいのでは。