非公開ユーザー
機械器具|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業利用のポータルサイトでは最適
グループウェアで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
弊社は2003年のOffice6以来、オンプレ版を使用し続けております。
ここに来てMicrosoft365全面導入でポータルサイトをSharepointで利用しようと検討してますが、かえってサイボウズオフィスの利点がよく判りました。
日本の企業ユーザーで必要と思う機能がすべて網羅され、それがすべて収まるべき所に収まっている。
・組織スケジュール
・施設の予約
・セグメントで別けられる掲示板
・最新情報の通知
・カスタムアプリとの通知連動
当たり前と思っていた上記機能群が、Sharepointでにたように実現させようとすると、全然無理だ、とさじを投げてしまいました。
(アドオンも入れてみましたが、結局なんちゃってサイボウズオフィスでしかない)
改善してほしいポイントは何でしょうか?
この2年、オンライン版ばかりに力を入れ、オンプレ版の機能搭載がほとんどされないことに不満を持っている。
延期されたとはいえOAuth認証に対応しない、といいきったのは本当に残念でした。
スケジュールをほかシステム(GoogleやOutlook)と連動してくれる仕組みが長年欲しかったが、pegasysのGcalだけがまんぞくり利用出来るソフトだった。ただしこれも癖があり、標準機能で搭載してくれていたらよかったのになと。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
当社のポータルサイトとして当たり前の存在となった。
(デヂエから利用していたが)カスタムアプリのおかげで、サイボウズ無しでは一部業務が立ち行かないまでにもなっている。
カスタムアプリはサイボウズユーザに入っていれば制限無しで全員利用出来るので、非常に安価で使えていた。
今後のための乗り換えとしてオンライン版や同種のシステムを検討した場合、費用が跳ね上がることが前提となってしまった。