サイボウズ Officeの評判・口コミ 全377件

time

サイボウズ Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (41)
    • 非公開

      (310)
    • 企業名のみ公開

      (26)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (117)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (61)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (248)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (104)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

15年以上使用。シンプルで直観的に使いやすい

グループウェアで利用

良いポイント

50名規模の会社ですが、15年以上使用しています。
先日オンプレミス版からクラウド版へ移行しましたが、操作感や
画面はオンプレミス版のものを踏襲しており、クラウド版への移行がスムーズに行えました。
良い点を箇条書きにすると以下です。
・スケジュール画面が見やすい
・施設予約が使いやすい
・サポートの人が親切で、こちらが期待する以上の回答が得られる
・キントーンとの親和性が高い
・オンプレミス版からクラウド版への移行ツールの完成度が高い
・クラウド版への移行したので、スマホでも利用できる

改善してほしいポイント

・カスタムアプリは使い勝手は良くないかもしれません。
クラウド版導入時に検討しましたが、結局カスタムアプリがない安い方のプランと
キントーンの組み合わせにしました。
・サイボウズクラウド+キントーンの組み合わせだと月額使用料がお高くなる
・個人間の通知の利用を考えたが、通知はタイムラグがあり、また使い勝手が
良くないのでSlackを使用している。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・社内での誰がいつ何を行う?のスケジュール管理が導入前と比べ
劇的に向上しました。
・テレワークの人や出張中の人ともコミュニケーションが取れるようになりました。
・施設(社用車や会議室など)管理が、それまでと比べ向上し、
会議室のバッテイングなどは皆無になりました。
・タームカードの菅理をタイムカードタッチと連携して使用。それまでの紙管理から
管理時間が短縮された。

検討者へお勧めするポイント

スケジュールと施設予約はいろいろ検討しましたが、やはりサイボウズが
一番使いやすいと思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

管理部からの依頼で導入して、社内全員が楽になりました。

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

1。設置、運用が簡単です。
WEBサーバがあればCGI作動設定をするだけで動きました。
またDBではなくファイルベースの運用にするとより簡単に設置できました。
(IISでのCGI設定で設置作業は完了でした。)
バックアップもFILE、LOG、DATAフォルダをコピーするだけになります。
復旧も逆の処理だけになりました。

2。ワークフロー、グループウェアの経験がない初心者でも流れや機能の理解がしやすいUI・UXでした。
導入後、社内全員の利用にトラブルや苦労はありませんでした。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理の決定版

ワークフローシステムで利用

良いポイント

50名希望の会社で導入しています。
グーグルカレンダーからのアップデートですが、画面も見やすくてとても便利です。スケジュールを共有する人間だけでなく、施設予約や、ズームアカウント予約など、スケジュールに紐付けできるので、業務の効率化に役だっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

営業や会議のスケジュール管理に使用しています

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

まずUIが見やすい、使いやすいところが良いポイントです。説明を見ずとも使えるので、新人に教える際に詳しくレクチャーする必要がありません。
スケジュール管理も非常に使いやすいです。自分と他社員のスケジュールが一覧で閲覧できますし、スケジュール共有や通知もとても便利です。
在宅勤務になってからは皆のスケジュール確認がさらに需要になってきたので、今ではなくてはならないツールです。
スケジュール管理だけでなく、発注や稟議などもサイボウズのワークフローで行っているため、在宅勤務となった今ではサイボウズがないと業務が成り立ちません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

主にスケジュール管理用のグループウェアとして利用しています

グループウェアで利用

良いポイント

良いポイント
・スケジュール管理用に限定しても、十分な機能があり活用可能。
 ミーティングルームを含め社内でスケジュール公開、非公開可能。各予定にはメモやURLリンクの記載が可能。
好きなポイント
・電話メモは結構使用しておりました(現在はTeamsにてメンションしています)。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループウェアとしては使いやすい

グループウェアで利用

良いポイント

当たり前ですが人の予定が見れるので、この時間帯に話しかけるとか、予定組むなどが出来るようになりました。
予定調整機能があるので、「この人とこの人のこの時間帯で空いてるところ」を探すのに時短になる。
(ちゃんと予定登録を綺麗に行っている必要があるが)
会議室・備品の予定登録も出来るのでこの備品をだれが使っていていつ戻ってくるかも明瞭になります

続きを開く

非公開ユーザー

保険|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グループウェアとしては十分

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

社員数20名規模の時代から利用しているが、推奨されている300名を超えた今でも社内のグループウェアとして
十分な役割を果たしている。
・メッセージや掲示板
・ファイル管理
・ワークフロー
などをメインとして使っているが、その他のアプリも多々ありコストパフォーマンスは高いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュールをメインで使用しています

グループウェアで利用

良いポイント

基本的にスケジュールアプリをメインに利用しています。
スケジュールアプリは、直感的でわかりやすく、新しく入った社員も特に説明しなくても利用できるぐらい簡単なので助かります。
外出先からも簡単にスケジュールの確認ができるのも良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

本当に誰でもかんたんに使い始められるグループウェア

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・見ればわかる画面周りと機能。
・グループウェアとしての機能(スケジュール、メッセージ、ワークフロー等)が全て入って500円!

その理由
・毎年新入社員が入ってきますが、一回の説明でその日から使い始めてます。
・販売代理店も当社はしていますが、顧客からも使いやすさ、はじめやすさは非常に好評です。
・多すぎず、少なすぎず、ちょうどいい機能の数です。使わない機能は表示しないことも可能なので、初心者も戸惑わず使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社外作業の社員との連絡ツール

グループウェアで利用

良いポイント

PCからもスマートフィンからでもログインできるため、外出先でも社内で通達された連絡事項を確認できる。
弊社では朝礼時に「前日に起こった事故などの報告・注意点」や「社内での注意事項」を連絡事項として通達しています。
サイボウズ導入前は、朝早く現場へ出発した社員は朝礼に参加ができず、朝礼時の連絡事項が伝わらないままの社員がいる状態でした。
サイボウズを導入することで、掲示板などを使い全員へ一斉に通達ができるため、連絡事項の伝達漏れが格段に減少した。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!