サイボウズ Officeの評判・口コミ 全369件

time

サイボウズ Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (41)
    • 非公開

      (303)
    • 企業名のみ公開

      (25)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (114)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (61)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (245)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ITリテラシーが低くても使える分

グループウェアで利用

良いポイント

社内メールで、確認・返信とスレッド式に情報を積み上げて行ったりなどに便利。

掲示板は、グループ毎に作成されるが
閲覧はグループごとに設定されていない(管理者のリテラシーの問題?)ので
たくさんたてると荒れてくる。

とITリテラシーが低い方でも使いやすいグループウェアだからこそ、
メンション(宛先)すること
掲示板は、目的を明確にしてスタートすることなど
社内で利用基準を設けるなどの教育は必要でしょう。

改善してほしいポイント

メッセージを読んだけど、未読に戻すとかもありませんし、マーキング(一時保存的ブクマ)などできないのが難点。
スマホアプリが使いづらいというか機能がないのが残念。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

施設予約ありの会議スケジュールを入れるのが便利です。
バッティングを避けられます。

同僚の出社・リモート勤務かどうかも、確認しやすいです。

検討者へお勧めするポイント

外部メールソフト(Outlookなど)を使わせず、一元管理(ただし1メールアカウント)できるのは便利で
管理者が説明をする部分も少ないので、使用者のITスキルが低くても負担が少ないと思います。

閉じる

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内の管理ツールとして

グループウェアで利用

良いポイント

シンプルな管理画面なので、パソコン初心者でも問題無く利用できました。
社内のスケジュールや会議予定などが一括で管理、見える化できていたのでとても便利だった。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

組織内の意思統一が必要

グループウェア,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

トップの鶴の一声で導入されましたあらゆる情報が一つにまとまってなれるとありがたいです
特に個人のスケジュール(出張に出ている、有給で休み)等が把握できるので連絡がスムーズになります、各自サイボウズで相手のスケジュールを確認してから電話等をするようになったせいか不在な方に何度も電話がかかってきていちいち対応するのが面倒、といったことが以前より減ったように感じます、ただまめな人と不精な人とで情報の入力に差が出る部分はあります 

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

トータルコミュニケーションツールとして社内必須ツール

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

社内メッセージ、メール、スケジュール、ワークフローなど業務に必要なツールがこれ一つに集約できて、ITリテラシーの高くないユーザーでも直感的な操作のみで使用できるようになる。
社内のほぼすべてのユーザーが使用しているため、操作方法をマニュアル化しなくても近くのほかのユーザーに聞くことで簡単に解決できてしまう。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々な機能を活用することで非常に便利

グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内メール機能
・スケジュール機能
その理由
・社内メールはスレッド活用できて、非常に便利
・スケジュールに資料を添付できて、会議などで便利

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

小規模のグループウェアとしての活用がおすすめ

グループウェア,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・システムの管理者でない、一般ユーザーレベルでも運用管理ができる点が良いと思う。
・特段難しい機能がない事と、サポートセンターも丁寧に回答して頂けるので、小規模の運用であれば十分なソリューションと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理とファイル共有

グループウェアで利用

良いポイント

スケジュールの共有が出来るため、打ち合わせを調整する効率が上がった。
さらに、メールやファイル共有機能と必要な機能が揃っている。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽グループウェア

グループウェアで利用

良いポイント

スケジュール管理やメッセージのやりとり、メール管理などができるグループウェア。アイコンもわかりやすく画面も見やすい。トピックの表示も種類別にわけたりとたくさんの機能があるがスッキリ見やすい。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

予定が共有できます

グループウェアで利用

良いポイント

この製品のスケジュールは個々で入力すると、共有することができます。
操作も簡単ですし、顧客対応で担当が今どこで何をしているのがすぐわかります。
また、掲示板に書き込む機能もあり、社内連絡やちょっとしたチャット代わりにも使えて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイボウズ

グループウェアで利用

良いポイント

スケジュールの視認性の良さ、ぱっとみで使える使いやすさ
メッセージがスレッド形式でジャンルごとに作り分けしてナレッジの蓄積ができる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!