非公開ユーザー
総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
連携のないシステム同士を簡単につないで自動化・効率化
良いポイント
様々なシステムのデータを直接DBからダウンロードしたり、CSVやエクセルの形で出力されているものから加工してアップしたり、自動でメールを送ったりと、使ってみたら、ETLという名称だけでイメージしていたものとは想像がつかないほど便利でした。ほかのETLを使ったことがないので、もしかしたら当たり前なのかもしれませんが。
また、ノーコードは「なんとなく」でもけっこうちゃんと動いてくれて、ちょっとビビったぐらいです。
改善してほしいポイント
これはもう、とにかくすばらしくてお世話になっているのですが、細かい不満は多少あります。一番は、デザイナからプロジェクトが右クリックで「削除」できてしまう、あのUIだけはやめてほしいと思っています。しかも「プロジェクトを閉じる」のすぐ上にあるのが。一回ぼーっと作業していて事故を起こしてしまいました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
あるシステムから、別のシステムにCSV連携するとき全般に大きく役立っています。項目同士を連結させたり、計算などして連携といったことももちろんお手の物。
更に、これはこのシステムではちょっと手が届かない、と思ったところを、かなり補ってもらっている気がします。WEBデータベースの機能の足りないところを、Dataspiderで計算して戻す、なんてことにも使えます。また、人ごと内容を変えて送るメールの送信ツールとしても大活躍しています。
更には、このところ、RPAで作ったものをDataspiderで作り直している実績も多数。RPAと比べて作成は誰にでもとまではいきませんが、結局こちらの方が止まらない・早いと運用時のメリットが格段に違います。