非公開ユーザー
京セラ株式会社|その他製造業|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
ビジネスレベルの自動翻訳 DEEPL PDFも対応!
良いポイント
優れている点・好きな機能
・日本語から英語、英語から日本語、いずれもほぼパーフェクトに近い翻訳が可能
・市販の翻訳ツールの中で最も翻訳レベルが高いと思われる。
その理由
・日本語から英語へ翻訳する場合、自分の英語力で訳した文章よりも、ネイティブスピーカーに正確に伝わるケースが多い
・英語作文力、構文力を向上させる学習ツールとしても活用できる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点として、以前PDFファイルの翻訳が対応されていませんでしたが、対応されました。Word, PDF, パワポに対応できているので業務上必要なケースはかカバーされました。
英文の文章をコピーし翻訳にかける際、改行されて文章の切れ目が正しく読み取れず、誤訳されてしまう為、英文が改行されていてもピリオドで区切って文章とみなす様、自動認識してくれると非常に助かります。
毎回改行修正するのが手間。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・プレゼンファイル、論文、ホワイトペーパー等をファイルごと瞬時に日英、英日化が出来る為、
その文書を熟読する前に何について書かれた物で、要点が何か?が日本語で理解できる。業務効率が大幅に向上した。
・ネイティブとのやり取りの際、文章の全文を英語化する必要がなくなり、大幅に業務時間の短縮が実現できた。
・外部の外国人顧客とコミュニケーションの際、より正確な意思疎通が出来る様になった。
・英作文が難しい時は、日本語で文章を書いてDEEPLで翻訳にかけ、出てきた英文を手直ししてメール送信します。この様なやり方をすると、自分のメモリーにないナチュラルな、気の利いた英作文が出来る事があります。
検討者へお勧めするポイント
正しい日本語、主語と述語が明確なきれいな文章を入れる限り、ほぼ99%正確な英語に変換されます。
言語の壁を超えた業務の可能性を拡げるツールだと思います。
周りの駐在員仲間の間では、自分が書いた英語は通じなかったが、DEEPLの英語だと一瞬で通じた。という声も多くあります。