ナガイ タカヒロ
合同会社タックル|設備(建設・建築)|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
最も自然な表現に訳してくれるAIです。
良いポイント
当社が制作に関わった絵本の英語版を作成する際、バイリンガルのライターさんに最終チェックをお願いする直前段階の英文が不自然な表現になっていないかを確認するために利用しました。
日本語をそのまま英訳する他、自分で英訳したものを再度日本語訳したときに意味や表現が不自然になっていないかを確かめました。
結果、訂正される個所は全体の2~3割程度で済みました。
当初はGoogle翻訳を使っていましたが、DeepLの方が断然自然な表現になっているのではないかと感じています。
改善してほしいポイント
日本語の表現を変えてみると、当然、英訳の表現も変わるのですが、それを再度日本語に訳してみると意味が変わっていることや、同じ言葉を英訳しても、少しのタイミングのズレで違う英語になっていることもあり、本当に大丈夫なのだろうかと不安になったことがありました。
チャットならその場の流れで何とでもフォローできるのですが、出版物となるとそうはいかないので、何度もやり直しました。
また、一度英訳しておいてから、単語をクリックすることで様々な言い換えのパターンが示されてとても便利なのですが、口調を統一するためには、最初からどれくらい硬めな表現か/砕けた表現かなどをパターン別に選べるようになっていれば更に便利だと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当社が制作に関わった絵本の英語版を作成する際、バイリンガルのライターさんに最終チェックをお願いする直前段階の英文が不自然な表現になっていないかを確認するために利用しました。
結果、訂正される個所は全体の1割程度で済みました。
エモーショナルな表現は辞書で調べてもどれがピッタリくるのかわかりにくいのですが、DeepLで調べた表現を検索して似たような文脈で使われている事例を探すことで、ネイティブに近い表現を探り当てることができ、とても助かりました。