非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
Google翻訳から完全に乗り換えました。
良いポイント
・翻訳したい単語を選択した状態で、ショートカットキーを使って翻訳できるところ。
・PDFやWord、パワーポイントのファイル内のテキストも翻訳可能なところ。
・音声読み上げもできるところ。
・翻訳の精度が高い(と思う)
改善してほしいポイント
無料で利用できてこの精度、この使い勝手なので、自分の利用する範囲での改善してほしいところは特にありません。
なので、今後のアップデートで期待したいことを書きます。
・翻訳スピードの速度アップ。
→そこまで不満がある訳では無いが、もう少しだけ翻訳スピードアップを期待したい。
・無料プランの文字数上限(5000字)の緩和。
→長文を翻訳するときに、文字数上限を気にして適度なところで分割して翻訳しないといけないので
若干の文字数上限の緩和に期待したい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
職業柄、調べ物やシステムログの調査などで頻繁に英文を目にします。
以前までだとGoogle翻訳(ブラウザ版)を利用していましたが、
翻訳したい箇所をいちいちコピペして翻訳をしていました。
DeepLを使用するようになってからは、翻訳したい箇所を選択&ショートカットキー押下で
すぐに翻訳してくれるので、翻訳する作業の効率が上がりました。
検討者へお勧めするポイント
・翻訳の精度が高い。
・翻訳時の使い勝手が良い。
・ファイルの翻訳も可能。