非公開ユーザー
医薬品・化粧品|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Grammarlyとの併用がお勧め
良いポイント
Windowsアプリをつかい、ショートカットキーでの即時翻訳が秀逸。翻訳したいテキストを選択して、キーボードでショートカットキーを打つと、自動的にアプリが起動し、該当部分の翻訳を行う。私はこの機能をつかって、自分で書いた英文テキストをバックトランスレーションで日本語に戻し、意味が通るかどうかの確認をするのに使う。それを繰り返したんがら推敲すると、自力の英文のQualityも上がる。日本文を書いて英文化する際にも、文章のアイデアが浮かばなければ使うこともあるが、それは比較的低頻度である。文法チェッカーのGrammarlyと併用するとさらに英文のQualityが上がる。
改善してほしいポイント
Mac版のアプリにバグがある。長文を先駆すると枠外にはみ出る。(投稿時点)
日本語の単語帳機能を早く実装して欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
勤務先では元々T-4OOを使用していた。英文翻訳の品質は概ね同程度だったが、個人で契約したDeepLにて、使用法と価格がDeepLの方が圧倒的に有利であることが分かったため、会社のツールも変更した。私は元々邦文テキストを英文化する際にGoogleなどの翻訳ツールは使用していなかったが、それは翻訳の品質に問題があったから。T-4OOとDeepLは翻訳ツールへの不信感を払拭し、身近なツールとして定着させた。使用法と価格面でDeepLはT-4OOに私にとっては有利であった。業務としては、英文は自力で書くが、その文脈チェッカー(Back translationにて邦文に戻す)として使う使用法が全体の8割程度である。