非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
わかりやすい共有スケジューラーとして
グループウェアで利用
良いポイント
ブラウザで動き、スマートフォンや個人使用PCなど多くの端末から同じスケジューラーが
見られるため、出先や家でもスケジュールの確認ができて便利。
社内の他の部署の人間のスケジュールの状況や
会議室予約、設備予約、文書管理(社内書類のDL)など
簡単なインターフェースで幅広く使えている
改善してほしいポイント
スマートフォンでみられる画面があるにはあるが、レイアウトがだいぶ違うので
直感的にわかりにくく、つかいにくい。
結局「PCサイト」形式で見ざるを得ないので、小さくてつらい。
ここを改善してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
各々が管理していたスケジュールが、社内全員分を一元管理できるようになり
役員の予定や、会議予定など、スムーズに共有できるようになった。
社内書類フォーマットを格納でき、それを社員がダウンロードできるので
常に最新版を提供することが可能(バージョンが狂わない)
全社員へのお知らせも、デスクネッツのトップ画面で出来るので通達が容易。(見せる相手の制限もかけられるので
部署単位の連絡なども可能)
検討者へお勧めするポイント
多機能を「求めない」なら、これが良い。
スケジュール管理と文書管理、設備予約。このくらいの用途なら十分。