非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
スケジュール予約機能で社有車・来客対応まで出来ます
グループウェアで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・スケジュール機能の使い勝手の良さ
その理由
・社員の予定だけでなく、社有車や来訪者予約の管理もスケジュール機能で出来るので、部門ごとでスケジュールの共有化が容易にできて、非常に便利です。
・「定期的な予約」もできるので、3ヶ月に1回、毎月月末に予定などが簡単に登録でき、その内容も権限が自由に設定できる為、他部門に見せたくない情報などは非表示にできてとても便利です。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・Office365、特にTemasとの連動ができると便利と思います。Teamsを利用しているとdesknet's NEOと連携できない、と聞きましたが本当でしょうか?
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・個人のスケジュール管理だけでなく、共有スケジュール管理もできる。
・
課題に貢献した機能・ポイント
・社員登録のところで、「共有予定」という社員を登録して、そこに共有メンバーが書き合う事で、
共有予定の一元管理が外出先からもできて非常に便利です。