非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
グループウェアとして必要な機能を十分に満たしている
良いポイント
グループウェアとしては必要な機能は十分に満たしている。(掲示板、スケジュール、設備の共有化など)
・掲示板にて社内全体に共有したい事項、グループ内で共有したい事項などを掲示できるため、メール連絡などしなくて済む。法改正の連絡などはまさにうってつけ。
・スケジュールについては、用途に応じて色分けできるなど見た目で判断ができるようになっているところが良い
・ポータル画面のメニュー欄にデスクネッツ機能以外の任意なサイト(業務利用している他社サイト)などを配置できるので、WEB系であれば一括で管理でき、わざわざ他社サイトをお気に入り登録などしなくても良いですね。
・ワークフローはノーコードで作成可能。条件分岐なども行える。またロールを登録することで役割としての承認も可能。
改善してほしいポイント
・ワークフローで申請した際、申請後「作成分(申請中)」が表示されているのだと思いますが、承認行為がある型の場合、誤って承認してしまうことがあるので、そのまま元の画面に遷移してほしい。
・ワークフローで「申請書設定」をしていると、いちいち最上部に戻ってしまいどこを修正していたかわからなくなるので、最上部に戻らないようにしてほしい。
・現在使用しているワークフローの申請書の承認経路(条件分岐を含め)をコピーする機能があれば良い。
・ポータル画面で「文書管理」を表示させていますが、既読済みのものがいつまでも表示されるので、既読済みのものは表示するかしないかなどの設定を入れて、管理者もしくは各自で設定できるようにしてほしい
・電子会議室に投稿する際、インフォメーションみたいに、赤文字や強調表示できるようにしてほしい
・スケジュールを登録する際、現在の15分単位の入力の他、任意の時間を入力できるようにしてほしい(例15:10~15:20など)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・導入前は紙運用に行っていたワークフロー書類がデスクネッツを利用することによりスピーディーに承認ができ業務効率化された
・社用車や応接室・会議室などを予約する事ができ、予約の重複不可とすることにより、実際に足を運んで空いているかどうかを確認する必要もなく、自席で確認することができるようになった。