非公開ユーザー
設備(建設・建築)|会計・経理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
色々なツールを使っていた状況をひとつの窓口にまとめられます
良いポイント
優れている点・好きな機能
・窓口を一つで色々なサービスを使用することができる
・直感的に使用しやすい作りになっている
・ノーコードツールも含めて拡張性が高い
その理由
・今まで無料のツールやメールなどを駆使して、設備予約やワークフローの真似を行っていたが、
導入することにより解消された。
・操作性も直感的に使いやすい仕様になっており、全体周知は事細かにしなくても使用拡大できる
・ノーコードツールにより使用範囲を拡大しやすく、ツールの作成や使用方法についてのフォロー体制も充実している。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・電子会議室アプリの使い方が分かりづらい
・休日出勤/振替休日の管理アプリが欲しい
その理由
・電子会議室アプリの使い方が他のアプリに比べてわかりづらい
・有休休暇申請と残数管理が紐付いたアプリはあるので、
休日出勤とそれに紐付いた振替休日取得が管理できるアプリが欲しい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
設備予約を無料のWEBサービスを使っていたが、アプリ上で管理できるようになった。
各種規定をサーバー上の保管にしていたが、アプリ上で公開できるようになった。
メールで決裁を取っていたものがワークフローアプリで決裁が取れるようになり、進捗状況などがわかるようになり、決裁が下りるまでに日数も平均で1日以上短縮できるようになった。
有給休暇の残数管理ができるようになった。
管理部門の工数が、月間で20時間程度削減できたと推測できる。
検討者へお勧めするポイント
直感的に使いやすく、サポート体制も充実しているのでITリテラシーが高くない会社でも導入しやすい