生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
生成AIプラットフォーム「neoAI Chat」で作成したAIアシスタントをdesknet's NEOから利用できます。
生成AI機能満足度
3.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

desknet's NEOの評判・口コミ 全338件

time

desknet's NEOのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (282)
    • 企業名のみ公開

      (30)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (94)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (13)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (23)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (62)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (173)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (127)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

矢作建設工業株式会社|総合(建設・建築)|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社業務に役立つグループウェア

グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内各部署、其々個人のスケジュールを全て見ることができるところ
・回覧機能で質疑応答やデータ共有ができるところ
その理由
・業務予定を組むときに其々に確認をしなくて計画できるから
・通知先を指定して各種データを添付した回覧を廻すことができるから

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・他のアプリとの連携ができると良い
・文書管理のデータのプレビュー機能があると良い
その理由
・他のアプリで調べたデータを連携できるとdesknet's NEOでの一括管理ができるようになるから
・文書内容を確認するのに表示速度が遅く時間がかかるため

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・スケジュールを其々に確認しなくても業務予定を組むことができた
・質疑応答の内容を多人数で共有することにより返答間違い防ぐことができた
課題に貢献した機能・ポイント
・社内各部署、其々個人のスケジュールを全て見ることができるから
・回覧機能にて通知先を指定して各種データを添付した文書を廻すことができ、多人数で内容チェックを行えるから

閉じる
安部 恭子

安部 恭子

清水建設株式会社|総合(建設・建築)|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

良くも悪くもない普通のスケジュール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

とにかくシンプルな点がよいポイントだと思う。どこをクリックすれば何が表示されるのか、ボタンの絵を見ると大体想像できるのが、良いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

本当の業務効率改善できるグループウェア・ナレッジクラウド

グループウェアで利用

良いポイント

社内でのグループウェア・ナレッジソフトとしてサイボウズと両社切磋琢磨して磨きが叶っていると思います。
30日間無料お試しトライアルから導入判定出来て、使い勝手や他社製品と比較しながら導入できることです。
お客様にも同様に納得してから提案できるところも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者にも使いやすいグループウェア

グループウェアで利用

良いポイント

社内で利用するグループウェアとしては十分な機能を備えていると思う。スケジュール管理や確認、設備予約などグループウェアとして活用しているが、初心者であっても使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務のスケジュール管理が簡単にできる!

グループウェアで利用

良いポイント

日々のスケジュール管理が細やかにできます。特に、スケジュールの同期をできるのはもちろん、スケジュールのメモ欄へ資料なども添付ができるので、資料を送るためだけの余計なメールの作成が不要になるところが気に入っています。また、スケジュールのアラーム機能もあるので、遅れてはいけない予定などは事前に5分前等にEメールを送ることができるのも非常にユーザー目線でいいなと思います。

指定した複数人数のスケジュールを一覧で見ることができるのですが、全員の空いている時間を探したりするのに非常に便利でよく使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会社全体のスケジュールが可視化

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・パソコンですべての部署の予定が確認できるようになったこと。

その理由
・今まで会社の予定は、所属部署しかわからなかったが、他部署の予定が分かるようになり、仕事の連携が行いやすくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日本人はやっぱりデスクネッツが楽

ワークフローシステムで利用

良いポイント

グループウェアとしてのデスクネッツNEOは新システムに置き換えてしまったが、オンプレミスで利用しているサザンやデスクネッツDBはまだ利用をしている。

デスクネッツDBは営業の商談管理や得意先台帳等の登録で利用をしている。
やはり見た目にわかりやすく、入力のしやすさやデータ出力の容易さが魅力で現在も利用を続けている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能に不満無し

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

ワークフロー、スケジュール、インフォメーション、メールなどグループウェアとして必要な機能がそろっています。
通知もしっかり来ますし、画面も見やすくて便利です。
スマホでもモバイルバージョンとPCバージョンで使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手帳代わりになる

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

週ごと月ごとなど表示が自由なので自分の見たいスケジュールに合わせて確認できる。また、スケジュールを書き込むことで他の人と共有できるので効率化につながる。

続きを開く
高山 憲二

高山 憲二

岡山中地区保護司会|組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいグループウェア

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

メールの送受信はもちろんのこと、文書管理や共用施設の予約、全体にお知らせを流したいときのインフォメーション、上役に承認を求めるワークフローなど、ビジネスシーンで必要なことはほとんど搭載されているグループウェアで、デスクワークに必要な大抵の機能が揃っています。操作性や視認性もよいのが特徴で、また画面のカスタマイズも可能なため、自分の使いやすいようにアレンジすることができます。スマホでもパソコンでも端末を選ばずアクセスできるのもいいですね。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!