生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
生成AIプラットフォーム「neoAI Chat」で作成したAIアシスタントをdesknet's NEOから利用できます。
生成AI機能満足度
2.3
3
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

desknet's NEOの評判・口コミ 全346件

time

desknet's NEOのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (290)
    • 企業名のみ公開

      (30)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (26)
    • IT・広告・マスコミ

      (95)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (13)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (24)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (63)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (177)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (128)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

標準的な機能を備えたプラットフォーム

グループウェア,ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主に二点あります。
一つ目は、SNSの機能があり、フランクなコミュニケーションが社内全体で図れる点は良い点であると感じます。二つ目は、Biz CAMPUS機能があり、外部の教育ツール提供プラットフォームと連携が取れる点も利便性に優れていると言えます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スマホのSafari経由だとメールを打てない点やサーバが混みあった時に作成ドキュメント等が保存できずに、一度タブを閉じないとならない点等が挙げられます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内業務を運営するプラットフォームとしてはシンプルで標準的であると感じます。よって、初めて使用するユーザーも簡単に使用することができる点がメリットであると感じます。

閉じる
株式会社ネオジャパン

株式会社ネオジャパン

OFFICIAL VENDER

株式会社ネオジャパン|営業

平素より弊社製品をご利用いただき誠に有難うございます。 また、この度はレビューご投稿も重ねてお礼申し上げます。 改善してほしいポイントの箇所に記載いただきました Safariでの不具合についてでございますが、通常Safariでも メール本文の入力は問題なく行えますので、不具合の可能性なども ございますので、お手数ですが原因調査のためサポート窓口まで ご連絡いただけますと幸いです。 desknet's NEOはオプションのAppSuiteも含め、引き続き定期的な バージョンアップの実施を予定しておりますので、 今後の更なる 機能強化にご期待いただけますと幸いです。 また機能要望などもございましたら、ご遠慮なくご連絡ください。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

特に不便は感じません

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能としては不足は無く、スケジュール管理のをするうえでは特に大きな不便は感じません。スケジュールごとに色の変更やアイコンが使えるので、一覧にしたときに見やすいです。他のグループウェアに比べると、UIは良いように感じます。

続きを開く
株式会社ネオジャパン

株式会社ネオジャパン

OFFICIAL VENDER

株式会社ネオジャパン|営業

平素より弊社製品をご利用いただき誠に有難うございます。 また、この度はレビューのご投稿も有難うございました。 コメントいただきましたスケジュールで予定を表示している際の検索機能につきましては 貴重なご意見として確認させていただきました。 その他機能など改善のご希望がございましたらお気軽に弊社へお問合せください。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

(編集済み)

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

組織内での共有資産の予約管理は便利

グループウェア,ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジュール機能を利用して、グループ企業内の会議室や備品などの共有資産の予約管理をしています。
Outlookの予定表で予約管理をする場合、予約状況(スケジュール)の確認・予約はできても予約の重複に対する検知機能等が無いため、
予約が重複してしまい予定していた共有資産を利用できないというケースもあります。
desknet's NEOであれば、重複予約時にアラートを出し重複予約を完了できないように制限が可能なため、予約重複によるトラブルが防げます。

続きを開く
株式会社ネオジャパン

株式会社ネオジャパン

OFFICIAL VENDER

株式会社ネオジャパン|営業

平素より弊社製品をご利用いただき誠に有難うございます。 また、この度はレビューのご投稿も有難うございました。 コメントいただきました「予約受付開始の制限機能」ですが、こちらは設備予約機能の 予約制限(30日先の予定までは登録可能など)という認識でよろしかったでしょうか。 こちらの機能改善について、ご利用いただいております会社名、お名前等を ITreview内もしくは弊社担当営業へ直接ご連絡いただければ、今後の改善要望として 登録をさせていただきますので、ご連絡をいただけますと幸いです。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

(編集済み)

非公開ユーザー

運輸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

全体的に古臭い

グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・価格くらいしか思い当たることはありませんが、オプションをつければ他社を変わらないもしくは高くなります。
・ノーコードでアプリケーションを作れるところはいいが、グループウェアを変えれば使えなくなる諸刃の剣。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

昭和時代のグループウェア

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一見アイコンが並んで使いやすそうにみえ、また、会議室の予約もできる。その他よいポイントを探そうと思ったが全く考えつかなかった。

続きを開く
株式会社ネオジャパン

株式会社ネオジャパン

OFFICIAL VENDER

株式会社ネオジャパン|営業

平素より弊社製品をご利用いただき誠に有難うございます。 また、この度はレビューのご投稿、重ねてお礼申し上げます。 ご期待に沿えていない点については、誠に恐縮でございます。 改善ポイントについては、今後の定期的なバージョンアップにて 更なる機能強化できるよう、取り組んでまいります。 今後とも、何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いにくい点が多い。最近のクラウドツールと同じような使用感を

グループウェア,ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・以前はNotesを使っていたがそれよりは画面もわかりやすく良い
・ここから社内の情報にアクセスでき頻繁に利用できている

続きを開く
株式会社ネオジャパン

株式会社ネオジャパン

OFFICIAL VENDER

株式会社ネオジャパン|営業

平素より弊社製品をご利用いただき誠に有難うございます。 また、この度はレビューのご投稿も有難うございました。 コメントいただきました件ですが、以下に回答させていただきます。 ・個人で画面の並べ替えなどカスタマイズができるようになってほしい ------------------------------------------------------------ ポータルの画面レイアウトを個人で変更したいというイメージでしょうか。 上記の場合、以下マニュアルにございます個人ポータル設定により対応可能かと存じます。 https://www.desknets.com/neo/help/ja_JP/public/portal/002.html ------------------------------------------------------------ ・社内の設定の問題かもしれないが社外やスマホでもアクセスできるようになってほしい ------------------------------------------------------------ こちらにつきまして御社側のご利用環境に依存してまいりますので、 一度desknet's NEOの管理者様へご相談いただけますと幸いです。 ------------------------------------------------------------ ・更新内容をメールやSlackなどに通知するなど他のツールと連携してほしい ------------------------------------------------------------ 他社製品との通知連携につきましては今後の改善要望として承らせていただきます。 メールによる通知機能につきましては標準搭載されております。 ------------------------------------------------------------ ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

(編集済み)

ITreviewに参加しよう!