DIGGLEの評判・口コミ 全26件

time

DIGGLEのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (10)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (14)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (23)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

金山 永俊

株式会社トラジ|食堂・レストラン|財務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

予算管理が細かく管理できます。

予算管理システムで利用

良いポイント

粒度を細かく管理できます。
エクセルで管理していた状況から、月次が完了し、すぐに予算と実績の突合が出来るようになり差異分析のスピードが
月次報告後から月次報告前に完了できるようになりました。

改善してほしいポイント

・経営会議などでそのまま使用するには、印刷の強化、ビジュアルの強化は必要かも
・BSデータを取り込めるようにしていただき財務分析を強化してほしい
・若干、予算登録が難解かも!?

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

上記にも記載した通り、予実分析のスピードは格段に上がりました。
月次決算完了を5営業日以内に設定していますが、ほぼ同時に予実分析も完了します。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予実管理に係る工数が激減

予算管理システムで利用

良いポイント

①実績を総勘定元帳ベースで簡単にインポートできる
DIGGLE導入前は、会計システムの「推移表」「元帳」などを活用しながら、スプレッドシートにたくさんの関数を組んで実績を管理していたが、DIGGELEにおいては元帳をインポートするだけでPLレポートを簡単にアウトプットできるようになった。

②予算フォーマットも準備されており、予実管理を細かな粒度で管理しやすくなる
導入前は補助科目や取引先ベースでの予算策定ができておらず、予算の作り方が荒かった。
DIGGELEでは予算策定フォーマットが用意されていることで、策定/入力者・DIGGLE運用者双方にメリットが出る形で予算入力を誘導してくれるため、管理粒度が細かくなっても比較的ストレスなく予算策定が可能になった。

③PLレポートの自由度が高い
全社PLのみならず、部門レポートやKPIレポートまで簡単にアウトプットができる。
経営者に対して、「まずは”ここ”を見て」という状態が作れることで、業績レビュー時のコミュニケーションコストがかなり下がった。

④カスタマーサクセスのハイタッチ支援
オンボーディングのみならず、その後も我々に時間を割いてサポートしてくれる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社での数値の認識差異が少なくなりました

予算管理システムで利用

良いポイント

優れている点・気に入っている機能

一度慣れてしまえば、設定項目や操作できる内容がシンプルで、全体像を把握しやすく運用しやすいです。
カスタマーサクセス(CS)担当の方が、当社の運用をしっかり理解しようとしてくださる姿勢があり、非常に心強く感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スタイラジー|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

予実管理の共有がスムーズにでき業務効率が叶った

予算管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIが見やすく、操作が簡単
・数式設定ができるため、取り込後に集計(計算)ができる
・ユーザー指定もできるため、ページごとに閲覧等の設定が可能

その理由
・導入後のサポートも手厚く、わかりやすい説明とこまめなフォローが心強かった
・数字の管理は見やすさ、わかりやすさがないと各担当者の抵抗感が出てしまいますが、
 取り込みから表示、月次資料作成まで難しい操作もなくできるので、各部署においての担当側でも
 操作できることが業務効率につながりました。以前のExcel操作・ファイル共有には戻れないです。
・担当者ごとに見せる資料が異なるため、ある程度の権限設定ができる点も当社には合ってました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

秀逸な予実管理機能で工数短縮、上流工程の議論・業務推進を実現

予算管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
1.予実管理の基本機能が十分に揃っていて、直感的に操作可能なので、専門外の事業部担当者でも迷わず使用できます
2.予実管理部門において、「あったらいいな」の機能があります
3.機能もそうなのですが、実はCSご担当の方々の能力の高さがDIGGLEの大きな魅力だと考えています

その理由
1.他社製品も検討しましたが、事業部により管理リテラシーにバラつきがあり、Excelに落として管理ではなく、UIが良く直感的な操作が重要でした
2.複数要件を設定してマトリクス分析が可能で、予実管理の可視化が容易です。予実分析の工数が削減され、将来予測や経営判断に資する情報の形成、事業計画等の上流工程への時間を大幅に確保できました
2.予算IDを付番しての管理が、勘定科目より細かく任意の粒度で管理でき、多角的な管理により、PLの解像度がかなり上がります
3.導入時はもちろん、新機能等の紹介、ニーズの吸い上げを定期的に実施してくださいます。日常的なサポートも大変丁寧で、この3年間で技術的な問題で困ったことが一度もありませんし、「こう管理したい」という曖昧な相談にも機能を駆使して提案してくださいます

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

九州ガス株式会社|ガス|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予実分析が誰でも確認できるようになる!

予算管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・レポート機能の汎用性の高さ
・差異分析機能や実績確認機能を使って簡単に検証が出来る

その理由
・他社では再現できないと言われた当社の予実管理表が再現できるとのことで、導入決定。導入途中の組織改編等による大幅な変更にも柔軟に対応していただいたり、カスタマーサクセスのご担当者によるサポートは非常に心強いです。
・DIGGLE導入前までは各部門担当者が会計ソフトから元帳を抽出し、必要な内容を絞り込んで確認するという作業が必要でしたが、DIGGLEでは差異分析、実績内容の確認もワンクリックで出来る為、非常に簡単になったと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

予実管理と見込値更新がスピーディーかつ円滑に実現

予算管理システムで利用

良いポイント

1. PLレポートの自由度が高く、設定が簡単
DIGGLEの最大の魅力は、PLレポートの自由度の高さと設定の簡単さです。様々な切り口でのレポート作成が直感的に行えるため、必要な情報を素早く、かつ詳細に把握できるようになりました。

2. スプレッドシートとのAPI連携
スプレッドシートとのAPI連携は、まさに救世主でした。各事業部が独自のフォーマットで作成していた見込値を、全社フォーマットに貼り付ける手間が一切なくなりました。API連携により各事業部のスプレッドシートから自動でデータを取得できるため、事業部側にフォーマット変更を依頼することなく、工数削減が実現できました。

3. 手厚いカスタマーサクセスサポート
DIGGLEのカスタマーサクセスの手厚いサポートも高く評価しています。私たちが実現したいレポートや予実管理の運用方法について、親身になって一緒に考え、最適な方法を導き出してくれます。システム導入だけでなく、運用面までしっかりサポートしてくれるのは心強いです。

続きを開く

瀬之口 直宏

日本情報クリエイト株式会社|ソフトウェア・SI|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

予実管理を革新するクラウドプラットフォームの実力

予算管理システムで利用

良いポイント

・Excel関数チェックからの解放
「SUMIFがずれている」「VLOOKUPが壊れた」など、セル参照や数式の検算に費やしていた時間をゼロ化。
データはクラウドで整合性が担保されるため、確認作業が激減します。
・予算-見込-実績をひとつのクラウドに統合
予算策定 → 予実突合 → レポーティングまでワンストップ。
Excel やスプレッドシートのバージョン管理・集計作業を大幅に削減できます。
・直感的で軽快なUI
経営層から現場メンバーまで迷わず操作できる画面と高速レスポンスが良い。
・手厚いカスタマーサクセス
導入前の仮設定から運用サポート、運用後の伴走型の支援が非常に良いです。

続きを開く
DIGGLE マーケティングチーム

DIGGLE マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

DIGGLE株式会社|マーケティング

このたびはレビューをご投稿いただき、誠にありがとうございます。 「同時に比較できる年度が3期まで」とのご指摘についてですが、現在【最大4期分】までご覧いただける仕様となりましたので、ぜひご活用ください。 また、グラフィカルなBI機能についてのご要望も、大変ありがたく拝見いたしました。 弊社では現在、各種BIツールとの連携を通じて、よりリアルタイムな経営判断をご支援できる体制を整えております。 詳しくは、以下のページもご参照ください。 参考ページ:https://diggle.jp/news/pressrelease/20230125-2/ いただいたご意見を励みに、より使いやすくご満足いただけるサービスを目指してまいります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

旅館・ホテル|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大量の部門の予実分析が簡単に行える

予算管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Excelライクな操作性で直感的に使える
・部門別やプロジェクト別のドリルダウンが容易
・予実差異に対するコメント機能がある

その理由
Excelでは煩雑だった差異分析や進捗管理が、DIGGLEによってクラウド上で一元化され、複数人での同時編集も可能になりました。コメント機能により、数字の背景も記録でき、社内の意思決定が格段にスムーズになりました。直感的なUIで、経理部門以外のメンバーも活用しやすい点も大きな利点です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直観的に使えるUIで、現場主導の予実管理が実現!

予算管理システムで利用

良いポイント

経営層だけでなく、現場メンバーでも直観的に使えるUIが魅力的です。設備管理業ということもあり現場で予実策定や管理を担うメンバーは比較的年齢層が高めで、運用前は社内に根付くか心配していましたが、2024年春頃からのプレ運用期間を経て2025年から既存システムからの完全切替を実施しましたが、比較的スムーズに現場に浸透しています。

また、このようなシステムでは数値データ読み込みにある程度の時間を有してしまうシステムもあると思いますが、DIGGLEは比較的速度も速く、ストレスなく利用しています。

また、導入前の営業担当者の対応に加え、導入後、本格運用するまでのフォローも大変助かりました。導入前に当社のデータを使って仮設定していただきましたが、その際の手応えに加え、DIGGLEでは実現できないことも曖昧にしないで、伝えてくれたので信用が持てました。導入後もしっかり伴走いただき、システム的な設定はもちろん、プレ運用開始の説明会などDIGGLEの担当者主導で進めていただきました。

システムとは直接関係ありませんが、DIGGLEという会社の企業理念や社会への姿勢も注目していただきたいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!