direct/ダイレクトの評判・口コミ 全6件

time

direct/ダイレクトのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (6)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (4)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

現場に寄り添うBusinessチャット

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人的には、最強のビジネスチャットだと思う。
国産で必要な機能にフォーカスしてしっかり開発している印象。
細かいところまで考えている。
いろいろな応用が可能な点が面白さ・創造力を掻き立てる。
クラウドで、短期導入できる点も良い。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スマホアプリの出来も良いが、複数の組織に属することができない。
自社での利用+お客様環境への乗り込み(お客様がアカウント払い出し) といった使い方ができない点が痛い。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Skype for Businessでは、開封確認ができない。
良くも悪くもだが、開封して確認したかどうかがわからない点は、送信者からするとモヤモヤするもの。
その点Directは開封確認ができるため、確実な連絡が可能。

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

メモ帳ボットもあり、気軽にメモをとることができる。(パスワードなど)
また、パソコンでも使えるし、携帯電話でも同じアカウントが使えるのでどちらからもすぐに対応することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PCだけでなくスマートフォンでも使えるので出先で便利

ビジネスチャットで利用

良いポイント

スマートフォンでも利用できるため、出張や往訪時に使えるので便利です。
LINEと同じようなUIで簡単にメッセージ送信、ファイル共有、スタンプでの返信などができ、
グループ作成機能もあるため、案件単位でのコミュニケーションに役だちます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザーライクで情報シスライクなチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルかつ親しみやすいユーザインターフェースで構成されているため、ユーザへの使用法の教育がほとんど必要ありませんでした。
基本的に機能は、必要最低限(それがよい)という印象です。
そのため、情シス部門側の運用も複雑化することなく、ローコストな運用が可能です。

また、daabというSDKが無償提供されているため、javascriptが少しわかれば内製で簡単にチャットボットが作成できます。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オールインワン チャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャット、ビデオ通話、スケジュール、タスク、掲示板などの必要な機能が揃っているところ。
・PC、スマホどちらでも利用できること
・10名まで無料で使えるフリープランがあること
・組織外の人を招待できるゲストモードがあること
・javascriptの知識があればカスタマイズできること

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LINEのようなスタンプが用意されているので利用しやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスチャット機能はもちろん、LINEのようなスタンプ機能がついているので組織風土にあえば使いやすいと思う。GPS機能がついているのも魅力的

続きを開く

ITreviewに参加しよう!