生成AI機能
問い合わせ自動応答
FAQなどのドキュメントファイルをクラウドストレージにアップロードして、そのファイルの内容からAIが回答を答えるサービス。
生成AI機能満足度
-
0

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ファイルデータのクラウド化の選択肢

オンラインストレージ,写真管理アプリ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

DirectCloud社管理のクラウド環境にファイルを保存します。
料金は容量課金、接続ユーザ数は無制限が特色です。
アクセスする方法は3通り
・WEBブラウザを使用したブラウザアクセス
・PCにアプリをインストールする「DirectCloudBox」
・PCにアプリをインストールする「DirectCloudDrive」

Windowsファイルサーバライクに使用したい場合は「DirectCloudDrive」を使用します。オンプレミスの社内共有フォルダにアクセスするような感覚で使用可能です。
WEBベースのブラウザアクセスでは、他社ゲストユーザへのファイルの共有も可能です。
オンプレミスファイルサーバのクラウド化だけではなく、社内外のファイルデータの共有化もシームレスに実装できることが魅力です。

続きを開く
笹岡 健介

笹岡 健介

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

使用できるアプリケーションやご利用いただけるシーンについて等、 導入をご検討いただいている方々にも分かりやすい ご丁寧なレビューを記載いただき誠に有難うございます。 また貴社内でもモバイル端末等も使用して、 様々なシーンでDirectCloudをご活用いただけているとのこと大変嬉しく思います。 改善して欲しいポイントにご記載いただきました、 DirectCloud Driveのアクセス速度に関しては、 クラウドという特性上どうしてもネットワークには左右されてしまうのですが、 ファイルサーバーをクラウド化するためには、 必須要件と考えており今後も改良を行っていきますのでご期待いただければと存じます。 今後ともDirectCloudをどうぞ宜しくお願い致します。

ITreviewに参加しよう!