阪井 利成
シンフォニアテクノロジー株式会社 IT企画部|電気・電子機器|社内情報システム(その他)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
ユーザー数が多い会社には、コストパフォーマンスは抜群
ファイル転送サービスで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ユーザー数無制限
・承認ワークフロー
・自動削除機能
その理由
・現在、800名程度のユーザー登録をしているがスタンダードプランで問題なく利用できている
・ファイルを外部に送信する際に、上長承認を設定することで誤配信などを抑制できている
・スタンダードプランで500GBで利用しているが、800名のユーザーに対し、ディスク使用量
を少量で抑えることができ、不要なファイルの蓄積を抑制できる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ユーザーもしくチーム単位の制御
・共有フォルダへのアップロード時の通知の制御ができない
その理由
・部門等の用途により、承認ワークフローの要否をわけるなどの制御ができない
・共有フォルダへアップロードすると共有しているメンバー全員に通知されてしまうため、
頻繁にアップロードをする場合、繁雑になるため、アップロード通知についてメンバーの
選択などの制御ができるようして欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・動画ファイルの社外ユーザーへの配信
・大量ファイルの社外ユーザーへの配信
・PPAP対応
課題に貢献した機能・ポイント
・出張し現場立ち合いを行わず、動画を送ることでコミュニケーションができるようになり、
経費削減と時間短縮になった。
・フォルダに大量データをアップロードすることで、社外で大量のファイルを一気に送信できる
ようになった。メールの添付と比べてわかりやすくなり、ファイルの送付漏れなどが軽減した。
・zipファイルで転送できない相手へのファイル送信が可能になった。
検討者へお勧めするポイント
ユーザー無制限とコストパフォーマンスは抜群に良いです。
また、承認ワークフローも採用しており、安全にファイルの送受信が行うことができます。
動画をはじめとする大容量ファイルの送受信で使用していますが、ファイルを自動削除できるためスタンダードプランでも業務に支障はありません。