非公開ユーザー
組合・団体・協会|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
いい意味でクラウド感なく使用ができるクラウド型のストレージ!
良いポイント
使用開始から約4-5年経っておりますが、大きなトラブルなく安定して使用できているクラウドストレージです。
当方は、システム管理者の立場ですので、ユーザの管理やフォルダの管理、アクセス権の制御なども実施しますが、どの設定もわかりやすく、クリック数も少なく設定できる印象があります。
個人的感想ですが、以下のとおり記載させていただきます。
優れている点・好きな機能
・とにかく使いやすい
→管理者側、使用者側からみてもどれも扱いやすい。初めての利用でも使いやすいと思います
・ユーザ作成の上限がない
→当方が使用している法人版では、DirectCloudに関するユーザ作成上限がないのが大変助かっています。
他クラウドサービスでは、ユーザの下図で料金が変わるケースがありますが、本システムはそういった制約がないのが大変助かっています。
当方環境の使用では、多くのユーザが少ないファイルを共有するケースが多く、利用環境に対し、システム要件がフィットしています。
・ゲストID作成機能ができる
→社外の人に対して、一時的にIDを付与し、共有フォルダでファイル授受する際に使用しています。
これが大変便利です。
改善してほしいポイント
唯一あるとしたら、社外の方からファイルをアップロードしてもらうときに以下のような機能があると大変便利と感じます。
■簡単なフォーム機能
ファイルをアップロードした際に、簡単なフォームがあると便利です。
例えば、社名や氏名を入力できたり、コメントを入れられると、こちら側で集計する際に大変便利です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当方環境では、本環境を導入するまでは、エクセルをはじめとするファイルについては、メールのみでデータ送受信を行っておりました。
そういった環境下では、大きいファイルが送受信できなかったり、受信したファイルがどこにいってしまったかわからない状況が続いておりました。
DirectCloudを導入してからは、そういった大きなファイル送受信もスムーズで、フォルダ機能もローカルで使用しているような操作感で、追加、削除ができるため、データの蓄積にも役立っており、上記課題を解決できています。
この課題解決を通し、顧客満足度を向上させ、内部の工数を削減すると言ったメリットにつながっていると感じます。