生成AI機能
問い合わせ自動応答
FAQなどのドキュメントファイルをクラウドストレージにアップロードして、そのファイルの内容からAIが回答を答えるサービス。
生成AI機能満足度
-
0

非公開ユーザー

その他教室・スクール|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利用者は機能に満足。管理者としてはもう一歩ほしい

オンラインストレージ,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

ユーザ画面としては
管理者としては、以下の点が良いと感じた
・管理画面上で現在の設定を一覧確認することができるため、管理状況を把握しやすい。
・SSO連携時にSSO連携で作成されたアカウントがアイコンで表示されるためわかりやすい。
・各種管理ログが必要最低限で細かく分類されている

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

この度は弊社商品のレビューを投稿いただき有難うございました。 改善してほしいポイントにご記載いただいた内容についてですが、 例に上げて頂いたものの場合、管理画面のログからリンクの状況などを確認し棚卸をされているかと思います。 ※ログをステータスが有効期限終了となっているものを削除するなど 貴社の運用ルールなどによっては難しいかもしれませんが、 ログだけ確認できる機能を限定をした管理者を追加いただけますと、 システム管理者様の負担を軽減できるかと存じます。 ご不明点などあれば下記からお問い合わせいただければ、個別でご案内をさせていただきます。 https://directcloud.jp/support/qna_after またフォルダ単位の使用量については、 管理者ページの共有から各フォルダを選択いただき、 「■ユーザー管理」の下の「■使用状況」から各フォルダの使用容量を確認することが可能です。 ただこちらについても、ストレージのメニューから確認できた方が分かりやすいので、 社内にて管理者が負担の少なくなるような機能の開発/改修を検討し改善に努めさせていただきます。 他、貴社で導入頂く際の目的やご評価いただいている点などについてもご記載いただきありがとうございます。 今後とも何卒宜しくお願い致します。

ITreviewに参加しよう!