非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
安価で使いやすい
ファイル転送サービスで利用
良いポイント
PPAPが叫ばれEMOTETが収まらない中、安価で使い勝手の良いファイル共有クラウドはもはやビジネスでは必需品になりつつあると考えます。一度使ったメールアドレスはアドレス帳に自動的に覚えてくれますし、アドレス入力の際のオートフィルも優秀、必要な機能のみで安価に気軽に使えて助かります。
改善してほしいポイント
ひとつだけ不満と言うか足りないのが「自分に自動的に送ってくれないこと」です。共有する相手と同様に自分のメールアドレスを共有先メールアドレスを入力して自分にも送っておかないと自分が送ったことを忘れます。また共有先が10アドレスまでですので、大勢に送る際には分割したりして大変ですので、こちらも出来れば増やしてほしいものです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
やはりPPAPの対応として業務をすぐに移行できたところです。また、お客様からのPPAP対策相談においても実際に自社が使っているもの本製品を提案することで、説得力のある提案ができております。また、設定日数での自動削除機能も消し忘れの心配がなく大変便利です。
検討者へお勧めするポイント
安価で使いやすく、「とりあえず試してみたい」場合に最適です。もちろん有償利用でも問題ありません。
ダイレクトクラウド
OFFICIAL VENDER株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング
いつもDirectCloud‐BOXをご利用頂き有難うございます。 また価格面での検討のしやすさ、操作感についてご評価をいただき、 重ねてお礼申し上げます。 改善して欲しいポイントとしてご記載頂きました、 以下の2点について、現在の機能をご利用頂くことで実装できますので、 ご案内させていただきます。 >ひとつだけ不満と言うか足りないのが「自分に自動的に送ってくれないこと」です。 >共有する相手と同様に自分のメールアドレスを共有先メールアドレスを入力して >自分にも送っておかないと自分が送ったことを忘れます。 >また共有先が10アドレスまでですので、大勢に送る際には分割したりして大変ですので、 >こちらも出来れば増やしてほしいものです。 ▼管理者の設定 管理者ページの「共有」のメニューから「カスタム設定」を開いていただき、 「送信メールサーバーの設定」から貴社で利用しているsmtpサーバー設定いただくことが可能です。 ※この際に貴社smtpを経由して送る場合には、複数送信の上限を変更することが可能です。 ▼ユーザーの設定 管理者側で上記設定完了後、ユーザーページの「リンク作成ページ」の送信者の歯車アイコンから 「送信元のメールアドレス」を追加することが可能です。 詳しくは以下のマニュアルをご参照ください。 ▼管理者向けマニュアル:P142~145「送信メールサーバーの設定」 https://directcloud.jp/assets/DirectCloud-BOX_Administrator_Guide.pdf ▼ユーザー向けマニュアル:P103~108「送信元のメールアドレスを登録」 https://directcloud.jp/assets/DirectCloud-BOX_User_Guide.pdf ご不明点等ございましたら、 以下、導入後の問合せページよりお問合せください。 ・導入後のお問合せ https://directcloud.jp/support#contact_after また貴社にてDitrectCloud-BOXの拡販にもご協力いただけているとのこと、 誠にありがとうございます。 引き続き、お力添えをお願いできればと存じます。 今後とも、DitrectCloud-BOXをどうぞ宜しくお願い申し上げます。