DISCOの評判・口コミ 全13件

time

DISCOのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (11)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (9)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (7)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手が良い 簡単にコミュニティができる

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

初めてコミュニティ作成に取り組みましたが、分からないことも、とても丁寧に使い方を教えていただき、思ったよりも簡単に作成することができました。
また、実際に使うお客様にも使いやすような画面で、運用するのが楽しいです。特に、お知らせを更新すると会員に通知を行えたり、どれぐらいの会員が利用しているかが分かる管理画面なども、
便利に思います。

改善してほしいポイント

専門用語が多く、運用する中で理解しなくてはならないことがあること。よくある質問は参照できるのですが、運用管理画面で使い方などが直感的に分かるとよいと思います。
これから機能が増えるのが楽しみではあるものの、スマホでの使い勝手は改善の余地があると思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

保育園のため、親御さんへの連絡や、お知らせなどが多く、また、その内容への返信やコメントをもらえることができるのが、よかったです。
特に紙やメールなどでは、お知らせが行き届かないこともありますし、また、親御さん限定や、クラス毎に掲示板を分けて作成できることが運用上の効率が改善しました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コメントの返信を通知で確認できるので便利

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

機能が豊富なのが良いです。
掲示板にコメント、コメントに対する返信することができ、またいいねもできます。
またフォロー、フォロワー機能もあるので気になるユーザの動向を追うことができて良いです。
さらには利用回数が増えるにつれ称号やバッジが貰えたりもするので嬉しいです。

続きを開く

真保栄 佑珠

DoersTokyo株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理画面、フロント含め、シンプルなUI/UXで使いやすい。

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

ファンコミュニティに関しては、当社にとって初めての開設でしたが、管理画面含め、設定方法等分かりやすいUIとなっており、開設までスムーズに設定することができました。

特に、テーマ選択でデザインカスタマイズが可能で、ついつい運営側がカラフルにしがちな点を、トンマナの調整で調整できるため、サイトデザインの統一化できることがとても良いです!(とくに運営担当者が多いとサイト内がカラフルになりがちですが、トンマナを統一できるという点がサイトの見栄えがとても良いです)

またメンテナンスがこまめにあり、サービス・運営においての、改善を常に行なっており、とてもプラスに感じられます。
「分析・レポート」もただ数値だけではなく、グラフ化してくれるため、見やすく社内への報告もグラフをそのまま使用できるため、とても良い機能です。

続きを開く
福永充利

福永充利

OFFICIAL VENDER

株式会社kazeniwa|代表取締役

ご評価いただき有り難うございます。バッジ・称号の取得者情報を管理画面から即座に得ることができるように、直ぐに改善に取り組みます。また、改善実施後は速やかにご報告いたします。当社で気がつかず、大変失礼いたしました。 お客様のご意見もいただきながらよりよいサービスになるよう努めて参ります。今後とも「DISCO」を宜しくお願い致します。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

楽しみながら長く使えそうなサービス

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

利用を開始して間もないですが、
・他のツールを使ったことがないため単純な比較はできませんがUIがシンプルで投稿等の動作も軽いので今のところストレスなく使えています。
・使うたびにバッチや称号を獲得できる+着せ替えに使えるのは面白い発想だと感じました。やったことがそのまま実績として積み上がっていくのを目視できるのはいいですね。上位の称号は特別感のあるデザインで良い。
・週1、月1等通知頻度を思ったより細かく設定できるのが地味に嬉しいポイントと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デザインと操作性がシンプルで気に入っています

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・掲示板機能でスタッフ同士のつながりを深められる点
・フォロー・フォロワー機能がある点
・通知機能があり、サイト内の通知と併せてメールでも通知を受け取ることができる点

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで直感的に操作できる管理画面

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的に操作できる管理画面
・必要最低限の機能に絞ったシンプルさ
その理由
・1日でコミュニティサイトが構築できた。(コンテンツ考案時間は別)

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい機能が多くて、コスパが良い

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

顧客のマーケティングやPRの支援をしている者です。
まだ本格的には利用を始めていないのですが、
似たようなサービスと比較・検討した結果、DISCOを選びました。

まず、UI・UXがよいと感じました。
直感的に使えるので、私のようなマニュアル嫌いにもピッタリです。
ソーシャルログインなどもすでに装備されているので
会員を増やしやすい点も大きなメリットですね。
分析機能やバッジ・称号機能など、既に色々な機能があるのですが
今後もどんどん機能を追加していく方針とのことで、
拡張性という意味でも期待できそうです。

様々な機能を組み合わせることで、他ではできないような面白い取り組みもできるのでは、
と、企画を検討している最中です。

一番気になっていたのが、本当にコミュニティを盛り上げられるかな?
という点だったのですが、活性化のための企画もお願いできるらしいです。
有料会員制のコミュニティも作れるので、
モノによってはファンが少なくてもペイできそうだと考え、導入を決めました。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファンマーケティングにぴったりなツール

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・主催者とだけでなく、ファン同士がつながり、良き相乗効果を得られやすい。
・ファン層を階層化(レベリング)することができる
・Hitしている記事を可視化して深堀することができる
・配信記事の予約ができる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単操作でファンマーケティングに集中したい方におすすめ!

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

とにかくシンプル、かつ、分かりやすい操作感で利用しやすいのがDISCOの特長です。

特別、操作説明がなくても、画面を見れば大体どこで何をすればよいか分かると思います。

ユーザー画面も、マイページで「バッジリスト」「称号リスト」「NFT会員証リスト」というのが確認できますが、例えば称号リストの場合だと、「リアクションを5回する」と次の称号にアップするといったように、明確で一目で分かるため、ユーザーの利用促進、ひいては、ユーザー同士の活発な交流につながる仕組みになっている点も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

【UI/UXがとにかく使いやすい】

オンラインコミュニティツールで利用

良いポイント

とにかくUI/UXが使いやすいのがポイントだと思います。以前ファンコミュニティーツールを使っていた際、機能が多すぎるという問題に悩まされていました。必要のない箇所のUIを改善できたり、ポップアップを入れられる機能といった追加機能の多いファンコミュニティーサイトです。結果として打ち手のみが広がってしまい、ユーザーからも問い合わせが増えるといった事態に陥ってしまったことがありました。途中からツールを使うことが目的になってしまい、本来のファンの創出から離れていってしまったのです。

その点DISCOは必要なツールのみが用意されているのが最も使いやすいポイントだと思います。称号などもわかりやすいため、ユーザーにはコミュニティに所属する意義を感じてもらえますし、リアクションや投稿などの機能でユーザー間でのコミュニケーションも増加します。また、とにかくわかりやすいのでユーザーからの問い合わせも減ったのもよかったです。

続きを開く
福永充利

福永充利

OFFICIAL VENDER

株式会社kazeniwa|代表取締役

DISCOをご利用いただき有り難うございます。ご評価いただき有り難うございます。まだ、課題解決につながったということで、嬉しくおもいます。お客様のご要望やご意見で、さらに使いやすいように、改良してまいります。今後とも宜しくお願いいたします。

  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!